MAYA

2024年09月19日

ずっしりと重厚なスターリングシルバーの軸に
マヤ文明での儀式の様子が刻まれた
セーラー 万年筆 MAYA スターリングシルバー 長刀研ぎ

海外限定388本の
めったに見ることができない貴重な一本です。

マヤ文明は紀元前2000年頃から
紀元後900年まで栄えた古代メソアメリカ文明です。

マヤ人は神殿・ピラミッドを建築するなど
高度な都市文明を形成し
20進法を使用していました。

世界有数のマヤ遺跡 “チチェンイッツア”

マヤの人々の主食はトウモロコシです。

トウモロコシ粥や団子
すり潰したトウモロコシの粉を練って
平たく焼き上げたトルティーヤなどを作って食べていました。

メキシコの定番タコスは
そのトルティーヤに肉や野菜などの具材
それにソースをかけ挟んだものです。

マヤの神話”ポポル・ヴフ”では
人間はトウモロコシから創られたとされています。

トウモロコシは
“聖なる植物” “神の贈り物”として崇められていました。
Hero Twins
Lacambalam, CC BY-SA 4.0, ウィキメディア・コモンズ経由で

MAYA スターリングシルバーには
リンテル(まぐさ石)に描かれた絵が刻印されています。

リンテルとは
神殿の入り口の2つの支柱の上に水平に渡されたブロックです。

キャップの彫刻は
ヤシュチラン遺跡の「リンテル8」(755年)に描かれた
王ヤシューン・バフラム4世と
貴族戦士カン・トック・ワイブが捕虜を捕獲する場面です。

右側の人物、頭飾りをつけた王は
房の付いた石槍を持ち
尻もちをついた捕虜の左腕の手首を右手で掴み
上から見下ろしています。

捕虜は首に縄をかけられ
捕虜の目印である
紙の耳飾りを着けさせられています。

左側の貴族戦士は
右手で捕虜の髪の毛を掴み
左手で腰布をたぐり上げ拘束しています。

2人の捕虜の太腿には
マヤ文字で名前が記されており
高位の人物であることがわかります。

マヤ文明の戦争では
敵を殺傷することよりも
地位の高い敵を
捕虜とすることが重要視されていました。

捕虜は交易ルートの獲得などの
政治や経済的な利益を得るための
交渉の道具として利用されました。

キャップ上部にはシルバーの証925刻印

特徴的な波型クリップ

そして胴軸には最も有名なリンテルの1つ
「リンテル24」(709年)が描かれています。

リンテル24

ヤシュチランの王
シールド・ジャガーが松明を持ち
ショク王妃が舌に棘のあるロープを刺す
神聖な瀉血の儀式の様子が描かれています。

支配者が神々に血を捧げることで
力を示していたといわれています。

シールド・ジャガー王

ショク王妃

そしてペン先は長原宣義氏の長刀研ぎ。

熟練の技が光る人気のペン先

重さ約50gと重みがあり
スターリングシルバーの
エイジングが楽しめることも魅力です。

機構はカートリッジ・コンバーター両用式。

ボトルインクやコンバーターを
お好みや用途に合わせてご使用いただけます。

南北アメリカ大陸で
最も発展した文明の1つマヤ文明。

いまだ謎も多いマヤ文明の歴史を感じる限定品です。

SAILOR MAYA スターリングシルバー 長刀研ぎのお買い物はこちら>>
*
*
*
*
*
🖋KINGDOM NOTE公式ホームページでのお買物はこちら🖋

🖋最も早い毎日の新着中古配信!他、LINE限定SALEやお得情報を配信🖋

🖋KINGDOM NOTE公式YouTubeチャンネルはこちら🖋

🖋KINGDOM NOTE公式Instagramはこちら🖋

🖋KINGDOM NOTE公式Twitterはこちら

【予告】LINE先行販売
masahiro万年筆
KINGDOM NOTE限定販売モデル
「静岡みかん」

2024年09月17日

9月23日は万年筆の日。

1809年9月23日
イギリスの
フレデリック・バーソロミュー・フォルシュが
金属製の軸にインクを貯蔵できる筆記具を考案し
特許を取得したことに由来しています。これが万年筆の起源とされており
当時は画期的な発明として
泉のペン
~Fountain Pen~
と呼ばれました。

*
*
*
そんな我々にとっての特別な日に
相応しい万年筆を販売開始します。
masahiro万年筆
KINGDOM NOTE限定販売モデル
「静岡みかん」

唯一キングダムノートが指定販売店を務める
masahiro万年筆製作所。

知る人ぞ知る
世界最小レベルの独立万年筆メーカーです。

日本の静岡にて1998年創業。

創業以来、
内野 成広(うちの まさひろ)
たった一人の職人が手掛ける万年筆。

内野氏は自身が製作する製品に対して着地点を定めることがない職人です。

常にあくなき探求心を抱き続け
高い精度の製品作りと向き合っています。

*
*
*
今から4年前。

突然、TBSの方がKINGDOM NOTEに訪れます。

「あるドラマのストーリーで
大きなキーとなる万年筆を探している。
 そしてそれは
日本の職人が作る万年筆でなければならない」

その時は教えられなかったそのドラマ。

それが、2020年7月に放送された
TBSドラマ「半沢直樹」でした。

ストーリーの中でたびたび登場した2本の万年筆。

▪️左:中学の頃から森山が愛用し続ける万年筆
 M形吸入方式 レッドマーブル
▪️右:スパイラルの社長 瀬名が愛用する万年筆
 M形吸入方式 パープルマーブル

持道具として採用されていたのが
このmasahiro万年筆です。

その出来事がきっかけとなり
人気と話題に拍車がかかります。

そして今では常に入手困難となった
masahiro万年筆。
*
*
*
今回、内野氏の協力のもと
KINGDOM NOTE限定販売モデルが誕生しました。

静岡のみかん畑が情景に浮かぶような
鮮やかなオレンジと
グリーンのエボナイトを採用したモデルです。

磨き上げられた美しいエボナイト軸

キャップトップと尾軸ボトムに見える渦

機構はmasahiro万年筆が開発したM形吸入方式

内野氏によって1本1本緻密に調整された
14金ペン先にはmasahiro/shizuokaの刻印

内野氏によって製造されたエボナイト製のペン芯

内野氏によって製造された
弾力性と耐久性を備えたクリップ

今回、採用された
このオレンジとグリーンの特別なエボナイト。

数に限りがあり無くなり次第、製造終了となります。

そしてその製造本数は不明。

今は製造されていないエボナイト。
ある程度の本数を潤沢に確保している。

…が、納得がいかなければ
内野氏の手元から旅立つことはありません。

内野氏ならではの「限定数不明」です。
*
*
*
*
*
まずは2本。
字幅はEFとF各1本ずつです。

2024年9月23日(月)万年筆の日  19:00ごろ
LINEにてご購入ページを先行配信いたします。
※タイムラグで若干前後する可能性がございます。

尚、販売開始までお取り置きはお応えいたしかねます。

また、この後も入荷の都度LINE先行販売を予定しておりますが、ご予約・入荷予定日のお問い合わせもお応えいたしかねます。

予めご了承くださいませ。
*
*
*
*
*
友だち登録/ID連携がお済みでない方は、
ぜひこの機会にKINGDOMNOTE会員登録の上、LINE友だち登録と併せてID連携をお願いいたします。

LINEお友だち登録はこちら>>

「KINGDOM NOTE.com」と「LINE」連携方法はこちら>>

友だち登録/ID連携は翌日朝に情報更新されます。
そのため、翌日から配信が開始します。
ご配信をご希望の方は9月22日中に友だち登録/ID連携が必要となります。

※ご購入ページは『ID連携までを完了』の方のみ配信されます。

————————
例)
9月22日 15:00 友だち登録/ID連携
↓↓↓
9月23日 11:00~
友だち登録/ID連携ユーザー限定配信が開始
————————

また、公式サイトで
・欲しいリスト
・入荷したらお知らせ
・マイアイテム
に、ご登録いただいた商品の入荷、
販売金額の値下がり、
また、買取価格が上がった際など、
LINEで通知を受け取ることができます。

今回のように入手困難なレアモデルや、
限定品の先行販売、限定SALEなども行っています。

とてもお得で便利な機能ですので、ぜひご活用いただければ幸いです。

KINGDOMNOTEのYoutubeチャンネルでも紹介しております。
ぜひ、ご覧いただければ幸いです。


*
*
*
🖋KINGDOM NOTE公式ホームページでのお買物はこちら🖋

🖋最も早い毎日の新着中古配信!他、LINE限定SALEやお得情報を配信🖋

🖋KINGDOM NOTE公式YouTubeチャンネルはこちら🖋

🖋KINGDOM NOTE公式Instagramはこちら🖋

🖋KINGDOM NOTE公式Twitterはこちら

先日、「キングダムノート別注 源氏物語シリーズ 万年筆」を紹介させていただきました。
源氏物語の世界 -万年筆篇- の過去ブログはこちら>>

今回は「源氏物語シリーズボトルインク」の紹介です。

限定発売だった万年筆とは違い定番品のボトルインク。

万年筆同様、源氏物語に登場する着物の色からイメージして考えられたキングダムノートのオリジナルカラーです。

その中でも普段使いにおすすめで、
そして特に人気の高い3色を紹介します。

▪浅縹の織物 あさはなだのおりもの
源氏物語シリーズのインクで一番人気です。
万年筆第二弾の「花散里」とセットで発売されました。

浅縹色とはやわらかな青色のこと。
落ち着いた淡い青色はインクの濃淡も出やすく、とても人気です。

キングダムノート別注 源氏物語シリーズ 浅縹の織物のお買い物はこちら>>

▪青鈍の織物 あおにびのおりもの
万年筆第三弾「空蝉(うつせみ)」をイメージしました。

青鈍色とは、薄く墨色がかった青色。
プライベートからビジネスまで幅広いシーンで使える、落ち着いたブルーブラック系のインクです。

キングダムノート別注 源氏物語シリーズ 青鈍の織物のお買い物はこちら>>

▪葡萄染の小袿 えびぞめのこうちき
万年筆第七弾「紫の上(むらさきのうえ)」をイメージしました。

葡萄染とは、赤みがかった少し薄い紫色。
小袿とは高貴な女性が日常に着た、丈が短めの衣装です。

キングダムノート別注 源氏物語シリーズ 葡萄染の小袿のお買い物はこちら>>

今回は3色をピックアップしましたが、
源氏物語をテーマとしたオリジナルインクは全14色。

源氏物語の様々な場面から連想されたインクが揃っています。
ぜひ、お気に入りの色を見つけていただけると幸いです。
キングダムノート別注 源氏物語シリーズ ボトルインクのお買い物はこちら>>

今年の頭に現在放送中の「光る君へ」や、
様々な大河ドラマや映画のロケが行われてきた「歴史公園えさし藤原の郷」へ行って参りました。

平安時代の様々な建物が再現されており、
ここであの場面の撮影が…
当時の館はこんな作りだったのか…と思いを馳せることができます。

源氏物語がお好きな方、
またこの記事をご覧いただき素敵な色と思っていただけた方。

源氏物語がテーマとなったインクを使い、
時には万年筆でふみをしたためてみてはいかがでしょうか。

*
*
*

🖋キングダムノートでのお買物はこちら🖋

🖋LINE友達登録はこちら!最も早い毎日の新着中古配信!その他、LINE限定SALEやお得情報を配信🖋

🖋動画にて紹介!キングダムノート公式YouTubeチャンネルはこちら🖋

🖋筆記具の美しい世界を写真で紹介!KINGDOM NOTE公式Instagramはこちら🖋

🖋毎日更新中!KINGDOM NOTE公式Twitterはこちら🖋

 

【メディア掲載情報】
手紙社|雑誌『LETTERS 02』9/5発売

2024年09月05日

発行:株式会社手紙社
編集人:江口 夏 氏
発行人:北島 勲 氏

手紙社|雑誌『LETTERS 02』

「紙とイラストレーション」をテーマにした手紙社の雑誌『LETTERS』。
今回はその『LETTERS』の2号目が発売されました。

巻頭特集は「はんこ」の魅力にスポットライトを当てています。

そのほかにもヴィンテージの紙モノ…

イラストレーターいのうえ彩さんのミニカレンダーなど、

手紙社様ならではのセンスと世界観が光る構成になっています。

当店はP.56ご当地インクカタログにてキングダムノート別注 「新宿5景」歌舞伎町ネオンを掲載いただきました。

当店の「新宿5景」歌舞伎町ネオンに目をとめていただきありがとうございます。

キングダムノート別注 「新宿5景」歌舞伎町ネオン 50ml のお買いものはこちら>>

手紙社|雑誌『LETTERS 02』 手紙社様のサイトはこちら>>

*
*
*
*
*
今回ご掲載いただいた「新宿5景」 -SHINJUKU SightseeINK- は、全部で5色展開。
当店のオリジナルインクの中でも高い人気を誇るシリーズです。

筆記具専門店 キングダムノートが位置する東京、そして日本を代表する「眠らない街、新宿」と呼ばれる都市、新宿。

キングダムノートを出て少し歩けばそこには別世界のような景色が数多く存在します。

多くの観光客が訪れる新宿駅界隈をインクの世界で表現したオリジナルシリーズです。

それぞれの景色、その色合い。
喧騒、混沌、そして歴史と伝統に新たな風が渦巻く特異な街新宿に存在する、独特なカラーを、独自の文化を、モチーフにしています。

ぜひ、他のカラーもご覧いただければ幸いです。

キングダムノート別注 「新宿5景」シリーズのお買いものはこちら>>

KINGDOMNOTEのYoutubeチャンネルでも紹介しております。
ぜひ、ご覧いただければ幸いです。

*
*
*
*
*

🖋キングダムノートでのお買物はこちら🖋

🖋LINE友達登録はこちら!最も早い毎日の新着中古配信!その他、LINE限定SALEやお得情報を配信🖋

🖋動画にて紹介!キングダムノート公式YouTubeチャンネルはこちら🖋

🖋筆記具の美しい世界を写真で紹介!KINGDOM NOTE公式Instagramはこちら🖋

🖋毎日更新中!KINGDOM NOTE公式Twitterはこちら🖋

今年のNHK大河ドラマ「光る君へ」

皆さまはご覧になっていますか?

「源氏物語」の作者「紫式部」の生涯を描いた物語。
物語もいよいよ佳境に入ってまいりました。

大河ドラマは江戸時代や幕末がモデルになる事が多い中で平安時代が題材ということで、美しい衣装や建物の様子など新鮮でとても興味深く楽しみに見ています。

今回のドラマでは「源氏物語」は登場しないとのことで、初めは残念に思ったのですが源氏物語の有名なシーンが作中の要所要所にオマージュとして登場するので「紫式部は自分の経験を元に源氏物語を書き上げたのではないか」と想像されとても面白く感じています。

さて、キングダムノートは過去に「源氏物語」をテーマにしたオリジナルモデルを制作し、国内外でとても話題になりました。

万年筆は数量限定生産で既に完売しており、
現在は新品での販売はしておりませんがこの機会に振り返りをしてみたいと思います。
*
*
*
それは2017年から2020年の3年間に渡り販売された大作。
セーラー万年筆コラボレーションし万年筆とボトルインクを制作しました。

源氏物語の世界の一幕にある「衣配り(きぬくばり)」。

光源氏が正月にそれぞれの女性たちへ贈った衣装着物の襲(かさね)を表現しました。

日本特有の色を意識した淡く渋めの色合いが多いシリーズです。

今回は全部で15種類発売された万年筆をご紹介します。

▪源氏物語シリーズ

左から
・第一弾 玉鬘
・第二弾 花散里
・第三弾 空蝉
・第四弾 末摘花
・第五弾 明石の御方
・第六弾 明石の姫君
・第七弾 紫の上

▪ペン先には衣装の柄の刻印

▪源氏物語シリーズ -光源氏-
左から
・紅葉賀
・花宴

▪源氏物語シリーズ -宇治十帖-
左から
・大君
・中君
・薫
・浮舟~宿木~
・匂宮
・浮舟~東屋~

▪第一弾「玉鬘」

源氏物語 第二十二帖に登場する「衣配り」の場面で光源氏が玉鬘に贈った着物の「かさね」をイメージしました。

玉鬘は、光源氏のかつての恋人「夕顔」の遺児で、縁あり源氏に引き取られます。

源氏は、鮮やかな赤と山吹色の組み合わせを、若く艶やかな玉鬘に贈りました。

「曇りなく赤きに山吹の花の細長はかの西の対にたてまつれたまふ」

「光る君へ」でまひろさん(紫式部)が着ている着物の組み合わせと同じです。

ペン先には山吹の花が刻印されています。

全モデルが発売の度に即完売したキングダムノート別注 源氏物語シリーズ。

そのため、中古も入荷の機会が大変少なく入手困難となっています。
もし中古で入荷した際はお見逃しなく!!

また「キングダムノート別注 源氏物語シリーズ」は高額買取中!
カムバックを待っております。
ぜひご検討くださいませ!!

キングダムノート別注 源氏物語シリーズのお買取りはこちら>>

KINGDOMNOTEのYoutubeチャンネルでも紹介しております。
ぜひ、ご覧いただければ幸いです。

*
*
*
*
*

🖋キングダムノートでのお買物はこちら🖋

🖋LINE友達登録はこちら!最も早い毎日の新着中古配信!その他、LINE限定SALEやお得情報を配信🖋

🖋動画にて紹介!キングダムノート公式YouTubeチャンネルはこちら🖋

🖋筆記具の美しい世界を写真で紹介!KINGDOM NOTE公式Instagramはこちら🖋

🖋毎日更新中!KINGDOM NOTE公式Twitterはこちら🖋

出版社:玄光社
監修:『毎日、文房具。』 髙橋拓也氏、福島槙子氏

『毎日行きたい 文房具店ガイド』 第二弾

当店は第一弾でも掲載いただきましたが、
とてもありがたいことに第二弾でも再びお声掛けをいただきました。

なぜ再びお声掛けいただけたのだろう…
(…第一弾目の時もなぜだったのだろう?)

実物を手に取りはじめて「毎日、文房具。」の読者様にとった「推し文房具店」アンケートで選抜されたお店に入ったというを知りました。
当店をお選びいただいた皆さま…誠にありがとうございます。
*
*
*
*
*
我々は東京都西新宿に位置しますので関東地方部門…

P.58
KINGDOM NOTE キングダムノート

このガイドブックは名前の通り
文房具好きな方にはとても堪らなくそしてある意味危険なブックです。

玄光社 毎日行きたい 文房具店ガイド 第二弾のお買い物はこちら>>

玄光社 お気に入りが見つかる文房具巡り 文房具店ガイド 第一弾のお買い物はこちら>>

新しい発見をしてしまい
近場では満足できなくなり
好奇心と物欲で胸の奥が熱くなり
自分…なにかに呼ばれていると言い出し

そして旅に出ることになるでしょう。

我々と同じ東京都内でも私の知らないお店が沢山掲載されています。

台東区のTHINGS ‘N’ THANKS様
ビンテージの紙にビンテージの万年筆で書きたい…
我々のページの隣に掲載の御茶ノ水のレモン画翠様
レモン色のトレーシングペーパー?!
トレーシングペーパー好きの私には堪らない…

次の休日にでもすぐ行かなくてはなりません。

京都のSixties様…
広島のひそかな雑貨屋うみねこ舎様…

そういえばちょうど旅行に行きたいと思っていました。
近々行きます。

皆で巡れば怖くない!
この本を手に取っていただくことをきっかけに、
ぜひ、KINGDOM NOTEでお会いできれば嬉しく思います。

*
*
*

🖋キングダムノートでのお買物はこちら🖋

🖋LINE友達登録はこちら!最も早い毎日の新着中古配信!その他、LINE限定SALEやお得情報を配信🖋

🖋動画にて紹介!キングダムノート公式YouTubeチャンネルはこちら🖋

🖋筆記具の美しい世界を写真で紹介!KINGDOM NOTE公式Instagramはこちら🖋

🖋毎日更新中!KINGDOM NOTE公式Twitterはこちら🖋

アートとペン
-”Meisterstück”の名にふさわしい傑作スケッチペンシル-

2024年08月28日

歴史の長いマイスターシュテュックのコレクションにおいて、過去に”筆記”ではなく”描画”を目的としてデザインされたモデルがありました。

▪モンブラン スケッチペン
マイスターシュテュック #169 レオナルド 5.5mm

偉大なる芸術家であり科学者そして発明家でもあった「レオナルド・ダ・ヴィンチ」は、後世にも大きな影響を与える多くのスケッチを残したことでも知られています。

そんな彼の名を冠したこのモデルは、クリップのないコロンとした可愛らしいフォルムが特徴的ですが、デザイン面だけでなくスケッチペンとしての高い実用性も兼ね備えています。

ノックボタン部分を含め全長は123mmと短め。

太めで樽型の形状と厚みのある金属パーツを使用した57gもの重量によって絶妙なバランスを生み出しています。

ストレスなく様々な持ち方ができることにより、水平面だけでなくイーゼルに固定し角度のついたキャンバスへの描画や筆記にも適しています。

5,5mmの極太の芯は、硬度4Bのぬらぬらとしたかき心地。

インスピレーションを妨げずアウトプットさせてくれます。

また、ノックボタン内部にはシャープナー機能が搭載されています。

軸上部のリング部分から回して外すことでノックボタンパーツを取り外すことができ、ボタン内部の刃を芯にかぶせて回すように動かすことで芯をとがらせることが可能です。

芯の繰り出しはノック操作による定量繰り出し式が採用されています。

多くのフィックスペンシル等にみられるチャック式のように両手で繰り出し量を調節する必要がないため手に取ってから描画までをスムーズに行えます。

唯一無二の高級感を持つスケッチペンは、その用途の特異性から流通量も少なく廃盤となった今、人気が高まり続けています。

運よく中古掲載を見つけられた方におかれましては、お早目の決断をお勧めいたします。

MONTBLANC スケッチペン #169 レオナルドのお買い物はこちら>>

*
*
*
KINGDOMNOTEのYoutubeチャンネルでも紹介しております。
ぜひ、ご覧いただければ幸いです。

*
*
*
*
*
🖋キングダムノートでのお買物はこちら🖋

🖋LINE友達登録はこちら!最も早い毎日の新着中古配信!その他、LINE限定SALEやお得情報を配信🖋

🖋動画にて紹介!キングダムノート公式YouTubeチャンネルはこちら🖋

🖋筆記具の美しい世界を写真で紹介!KINGDOM NOTE公式Instagramはこちら🖋

🖋毎日更新中!KINGDOM NOTE公式Twitterはこちら🖋

プロ野球公式戦も、残り約1ヶ月となりました…
今年は序盤から読めない試合が多々あり、どこのチームのファンの方もドキドキだったのではないでしょうか。

序盤から「突然プロ野球の話題?」と感じた方がほとんどでしょう…

野球と万年筆。
全く関係ないように思えますが実はひそかに繋がりがあるのです。

今回はKINGDOM NOTEきっての野球好きのわたくし。
現在首位を走る、あの球団にまつわる万年筆をご紹介いたします!

毎シーズン発売される限定品ではありませんが、プロ野球には優勝を記念した限定品万年筆が存在します。

今回ご紹介する優勝記念万年筆は、広島東洋カープが二年連続のリーグ優勝を達成した際の記念万年筆です。

製作元はもちろん広島に位置するセーラー万年筆。

そのモデルは広島東洋カープを連想させるパッと目を引かれるような美しく深い赤です。

キャップには「2017 CENTRAL LEAGUE CHAMPIONS」文字。

ちなみに広島東洋カープはこの翌年、再度リーグ優勝に輝き三年連続の優勝を達成します。

また、胴軸には「CARP」の文字もしっかりと刻まれています。

こちらのフォントに見覚えのある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そして何よりもご注目いただきたいのがキャップの天冠。

こちらにはカープのロゴマークがしっかりと刻印されています。

全体を通してカープカープカープ…
まさに「カープ一色」といっても過言ではない万年筆です!

SAILOR 広島東洋カープ 2017年セントラル・リーグ優勝記念のお買い物はこちら>>

そして実はこの前の年、2016年のリーグ優勝記念万年筆も制作されています。

そして裏面には「CARP」の文字もしっかりと刻まれています。

SAILOR 広島東洋カープ 2016年セントラル・リーグ優勝記念のお買い物はこちら>>
*
*
*

ここからは余談ですが、
セーラー万年筆は2003年に阪神タイガースがリーグ優勝を果たした際も記念万年筆を製作しています。

星野監督時代の阪神タイガースといえばデルタからも限定万年筆が製作されいます。

また、当店ではまだお取り扱いをしたことがございませんが、2023年3月プラチナ万年筆からは侍JAPANの万年筆が製作されています。

プラチナ万年筆と野球といえばジャイアンツの選手が揃って「野球は巨人、万年筆はプラチナ」と言う、TVコマーシャルのキャッチコピーもありました…

更に幅広い話をすると、世の中には野球バットの素材を利用したペンも存在します。

野球と筆記用具?
更に言えば万年筆?
と思われる方が大半かと思いますが、実は意外にも関連性がある2つの世界。

プロ野球リーグにオマージュした記念万年筆をご紹介いたしました。

*
*
*
*
*
🖋キングダムノートでのお買物はこちら🖋

🖋LINE友達登録はこちら!最も早い毎日の新着中古配信!その他、LINE限定SALEやお得情報を配信🖋

🖋動画にて紹介!キングダムノート公式YouTubeチャンネルはこちら🖋

🖋筆記具の美しい世界を写真で紹介!KINGDOM NOTE公式Instagramはこちら🖋

🖋毎日更新中!KINGDOM NOTE公式Twitterはこちら🖋

アートとペン
-モンテグラッパと稀代の弦楽器製作者-

2024年08月25日

クラシック音楽や楽器に特別興味の無い方でも「ストラディバリウス」の名前を聞いたことのある方は多いのではないでしょうか。

非常に高価なヴァイオリンとして知られる「ストラディバリウス」。
オークションでは数億円から数十億円で落札されることもあるというから驚きです。

これだけ高額になる理由としては、17世紀後半から18前半にかけて作られた楽器が今なお現役として素晴らしい音を奏でていること自体の価値もさることながら、製作者であるアントニオ・ストラディバリが確立した製法が後世に受け継がれることは無く数百年たった今なお完全な解析・再現ができていないという点にあります。

イタリアのクレモナという町でヴァイオリンをはじめとした弦楽器の製作を始めたアントニオ・ストラディバリは、個体ごとのばらつきを極力抑え、当時としては非常に厳密な楽器作りによって若くして評価を高めていきました。

二人の息子とともに、生涯に1,000挺を超える弦楽器を製作し、現在ではそのうちの600挺程度が残っているそうです。

個人の製作スピードとしてはかなり多作でしたが、彼の没後、よその町の支援者によって弦楽器製作者が裕福になることを不快に感じたクレモナの貴族階級によって彼の技術は継承されることはなく埋もれてしまうこととなりました。

パワフルで遠くまで音を届ける能力、そして音の深みがあり表現力に優れた「ストラディバリウス」は多くの音楽家やコレクターの垂涎の的となっています。

▪Montegrappa Genio Creativo Antonio Stradivari
モンテグラッパ ジーニオ・クリエイティヴォコレクション アントニオ・ストラディバリ

モンテグラッパは2007年、世界の創造性あふれる偉大な人物を讃える「ジーニオ・クリエイティヴォコレクション」の記念すべき第一弾としてアントニオ・ストラディバリに捧げる限定モデルを発表しました。

2000本限定で製作されたこのモデルは、彼の製作した弦楽器にインスパイアされてデザインされています。

キャップチューブと胴軸には、プレシャスレジンによってバイオリンのボディの木目を表現。

天冠の側面からクリップにかけて、ヴァイオリンの弦をイメージさせるレーザー彫刻。

そして天冠のトップにはトパーズがセットされています。

※天冠にストーンをセットするデザインは、ジーニオ・クリエイティヴォコレクションの共通モチーフとなる予定でしたが、2009年にリシュモングループからアキュラブランズへとブランドの所有が移行するにあたり早々に消滅してしまいました。

18金のバイカラーペン先には、ヴァイオリンのボディのシルエットが刻印されています。

吸入式のやや大ぶりな軸は、胴軸を尻に挿さずとも安定した書き心地をお楽しみいただけます。

モンテグラッパの魅力が存分に発揮されている、ラグジュアリーと実用性を兼ね備えた限定生産モデルです。

楽器そのものはなかなか手の届かない代物ですが、こちらの万年筆でイタリアの偉大な弦楽器製作者ストラディバリウスに思いを馳せてみてはいかがでしょうか。

Montegrappa ジーニオ・クリエイティヴォコレクション アントニオ・ストラディバリのお買い物はこちら>>

*
*
*
*
*
🖋キングダムノートでのお買物はこちら🖋

🖋LINE友達登録はこちら!最も早い毎日の新着中古配信!その他、LINE限定SALEやお得情報を配信🖋

🖋動画にて紹介!キングダムノート公式YouTubeチャンネルはこちら🖋

🖋筆記具の美しい世界を写真で紹介!KINGDOM NOTE公式Instagramはこちら🖋

🖋毎日更新中!KINGDOM NOTE公式Twitterはこちら🖋

美貌と智謀を持った女王
鳩に育てられた「セミラミス」

2024年08月24日

歴史上の芸術や文化に対して多大な影響を与えた人々を称え制作されるパトロンシリーズ。

紀元前800年頃に伝説を残す女王の名セミラミスは、1992年から発売を開始したパトロンシリーズの第5作目となります。

赤を基調として、金色の繊細なパーツが合わせられた豪奢なつくり。

クリップの上部やペン先にも、他のモデルでは見られない独特なデザインがあしらわれています。

これらは一体セミラミスとどのような関係があるのか、今回はそれを紐解いていこうと思います。
*
*
*
まず、赤色とセミラミスの関係性です。

セミラミスは女神とその信徒の間に生まれ、生後間もなく捨子となり鳩に育てられた伝説を持ちます。

アッシリア語で鳩を意味するセミラミスは、その特殊な出自から与えられた名前です。

鳩といえば白をイメージするのは古今東西変わらないもの。

セミラミスを題材に描かれる絵画の多くでは、白を基調とした衣類に身を包む彼女の姿を見ることができます。

ではなぜ、この万年筆は赤と金をセミラミスのモチーフカラーとして選んでいるのでしょうか。

古代の文献に語られる機会の多いセミラミスは、先述の絵画に描かれるだけでなく、歌劇の題材として用いられる機会が非常に多い人物でもありました。

セミラミスの登場するオペラは、1648年から1910年までの間に65作以上もの発表がなされています。

その中でもロッシーニ作曲のセミラーミデにおける彼女は、当時から赤と金を基調とした衣装を用いていることが絵画から見て取れます。

文化、芸術への影響を称えて制作されるパトロンシリーズにおいて、セミラミスを描いた最も有名な作品をモチーフとして選択したとすれば、万年筆の主要色に白ではなく赤を採用したことは不思議なことではないと考えられます。

次に、各パーツの意味深なモチーフについて注目してみましょう。

クリップに描かれた四足の動物。

一見セミラミスとの直接的な関係を持たないこの紋章。

これは女神イシュタルの紋章動物が用いられています。

イシュタルはメソポタミア神話において愛と豊穣、戦や王権など様々な権能を持つ美の女神です。

伝説に残るセミラミスの名は、後世の神話においてイシュタルと同一視されることがあり、ギリシア神話にて美の女神アフロディーテの原型となったとされています。

史実のセミラミスとは直接的な関係性はありませんが、こちらも配色と同様に安直に鳩を配置するのではなく、後の世に信仰という形で文化的な寄与のあったことを評価しての採用と考えられます。

 

ペン先にもモンブランの定番製品では見られないこだわりが見て取れます。

先端付近にはこの万年筆の製造年1996と共にイシュタル門をイメージした彫刻が施されています。

イシュタル門は紀元前575年に新バビロニアで建造されたかつての世界7不思議の一つであり、現代ではベルリンでその復元された姿を見ることができます。

細かなパーツ一つをとってみても、モチーフとなったセミラミスへ繋がっていく。

いまだ解明されていない世界七不思議のように、難解なモチーフが用いられた一本です。

まだ全てを語りつくせておりませんが、残る謎解きはこの万年筆を手に入れた方にこそ挑戦していただきたいと思います。

MONTBLANC パトロンシリーズ1996 セミラミス のお買い物はこちら>>

*
*
*
*
*
🖋キングダムノートでのお買物はこちら🖋

🖋LINE友達登録はこちら!最も早い毎日の新着中古配信!その他、LINE限定SALEやお得情報を配信🖋

🖋動画にて紹介!キングダムノート公式YouTubeチャンネルはこちら🖋

🖋筆記具の美しい世界を写真で紹介!KINGDOM NOTE公式Instagramはこちら🖋

🖋毎日更新中!KINGDOM NOTE公式Twitterはこちら🖋

ゾディアック アリエテ
-牡羊座-

2024年08月18日

▪Montegrappa モンテグラッパ
リミテッドエディション ゼロ ゾディアック アリエテ(牡羊座)

黄道十二宮をモチーフとした限定360本のゾディアックシリーズ。

素材はモンテグラッパが独自開発した樹脂を用いており、赤をベースに白やオレンジなどが混ざり合った一つとして同じ表情を持たない個性的な材質となっています。

天冠はサファイアクリスタルで覆われ、牡羊座のシンボルマークである牡羊の角があしらわれています。

ペン先のしなりが良く、字体の強弱をつけやすくなっています。
元々はアルファベットを書くためのペン先として調整されていると思われますが、
日本語を書いた場合でも筆のような筆跡を楽しむことができます。

重量バランスは若干ペン先側に寄っているため低重心がお好きな方にお勧めです。
軸は長さに対して細く作られており、手の小さい方でも書きづらさを感じることはないかと思います。
キャップの重量があるため尻軸へ装着した場合中央から後方へ重心が寄り、脱着による書き味の変化をお楽しみいただけます。

モチーフとなった牡羊座は、由来がいくつかありますが、元々農夫座であったものが時代を経て牡羊座となったというものが有力とされています。

男(農夫)と牡羊が同音異語(lu)であったことから後に同一視され、現代では牡羊座が主流となっているようです。

牡羊座のシンボルカラーは一般的に赤が当てられており、このモデルのメインカラーとしても同じ赤色が採用されています。
*
*
*
牡羊座を語る上で最も重要な伝承はコルキスの金羊毛、そしてアルゴー号の伝説であると言えるでしょう。

王位を奪われた青年イアソンが、その王位を取り返すためにコルキスの金羊毛を求め冒険の旅に出ます。

イアソン率いる帆船アルゴー号には、物語の主人公として語られる多くの英雄たちが乗船していました。

大英雄ヘラクレス、ふたご座として姿を残すカストルとポルックス、医療の神とも称えられるアスクレピオス等々。

数多くの冒険を経て金羊毛を手に入れたイアソンは、王位を取り戻すことに成功しますが、金羊毛をめぐり多くの人々が争いに巻き込まれることになりました。

それを受けて、金羊毛は神々により牡羊座として空にあげられ星となりました。

牡羊座の方以外であっても、赤い軸やストレートの胴軸がお好きな方にお勧めの逸品です。

イアソンの冒険譚アルゴナウティカもご一読いただけましたら幸いです。
その際には是非このペンもご一緒に…

Montegrappa リミテッドエディション ゼロ ゾディアック アリエテ(牡羊座) のお買い物はこちら>>

*
*
*
*
*
🖋キングダムノートでのお買物はこちら🖋

🖋LINE友達登録はこちら!最も早い毎日の新着中古配信!その他、LINE限定SALEやお得情報を配信🖋

🖋動画にて紹介!キングダムノート公式YouTubeチャンネルはこちら🖋

🖋筆記具の美しい世界を写真で紹介!KINGDOM NOTE公式Instagramはこちら🖋

🖋毎日更新中!KINGDOM NOTE公式Twitterはこちら🖋

【予告】LINE先行販売<br>モンブラン #1469 ソリテール<br>18Kソリッドゴールド ホワイト&イエロー

【予告】LINE先行販売
モンブラン #1469 ソリテール
18Kソリッドゴールド ホワイト&イエロー

2024年08月17日

今回ご紹介するのは
MONTBLANC 万年筆 #1469 ソリテール 18Kソリッドゴールド ホワイト&イエローの万年筆です。

1990年代に製造された「MONTBLANC」の万年筆です。

モンブランで有名なモデルといえば、黒い樹脂にゴールドのトリム。
今回は軸が貴金属の「ソリテール」シリーズです。

アクセサリーにも使われる金属を万年筆でラグジュアリーに楽しめるシリーズ。

こちらのモデルはキングダムノート創業から16年間のうちたったの3回しか入荷していない大変希少なモデルです。

#146をベースにホワイトとイエローの18金ソリッドゴールドが贅沢に使われています。

ペン先は18金。

ホワイトとイエローのシェブロンストライプが美しい。

金無垢を証明するホールマーク。

モンブランを象徴する天冠のホワイトスター。

金無垢ならではの重厚感と暖かみのある上品な輝きをご堪能くださいませ。

 

2024年8月20日(火) 19:00ごろ
LINEにてご購入ページを先行配信いたします。
※タイムラグで若干前後する可能性がございます。

尚、販売開始までお取り置き、価格やコンディションのお問い合わせ等につきましてはお応えできかねます。
予めご了承くださいませ。
*
*
*
*
*

友だち登録/ID連携がお済みでない方は、
ぜひこの機会にKINGDOMNOTE会員登録の上、LINE友だち登録と併せてID連携をお願いいたします。

LINEお友だち登録はこちら>>

「KINGDOM NOTE.com」と「LINE」連携方法はこちら>>

友だち登録/ID連携は翌日朝に情報更新されます。
そのため、翌日から配信が開始します。
ご配信をご希望の方は8月19日中に友だち登録/ID連携が必要となります。

※ご購入ページは『ID連携までを完了』の方のみ配信されます。

————————
例)
8月19日 15:00 友だち登録/ID連携
↓↓↓
8月20日 11:00~
友だち登録/ID連携ユーザー限定配信が開始
————————

また、公式サイトで
・欲しいリスト
・入荷したらお知らせ
・マイアイテム
に、ご登録いただいた商品の入荷、
販売金額の値下がり、
また、買取価格が上がった際など、
LINEで通知を受け取ることができます。

今回のように入手困難なレアモデルや、
限定品の先行販売、限定SALEなども行っています。

とてもお得で便利な機能ですので、ぜひご活用いただければ幸いです。
*
*
*
🖋KINGDOM NOTE公式ホームページでのお買物はこちら🖋

🖋最も早い毎日の新着中古配信!他、LINE限定SALEやお得情報を配信🖋

🖋KINGDOM NOTE公式YouTubeチャンネルはこちら🖋

🖋KINGDOM NOTE公式Instagramはこちら🖋

🖋KINGDOM NOTE公式Twitterはこちら

木のぬくもりと美しさ
-エボニー-

2024年08月17日

▪グラフフォンファーバーカステル エボニー

幼い頃、母が見る映画でたびたび登場する”美しい黒い木のデスク”。

いつからか子供心に自分もこのデスクが欲しいと夢を見ていました。

その立派なデスクをおけるほどの部屋はなく、いつしかデスクは諦めました。
*
*
*
しかしこの業界に入り、
幼い頃憧れていた”美しい黒い木のデスク”と同じ木に再会をします。

万年筆という姿は違えどまさに憧れたそれでした。

そのいつでも持ち運べる万年筆が私の一番のお気に入りとなりました。

南アジアのインドやスリランカ、アフリカで産出される熱帯性常緑樹”Ebony エボニー”。
日本では”黒檀 コクタン”とも呼ばれます。

参考画像:著作者:kues1/出典:Freepik

非常に堅固な木材で古代から家具や楽器等に使われ、なじみ深い人気の木材です。

広い範囲で分布していますが、生育が極めて遅く美しい漆黒の高級木材”Ebony エボニー”。

日本では、紫檀や鉄刀木と並び「唐木三大銘木」と呼ばれ、
遣唐使の時代(7世紀初頭)には、日本に輸入され重宝されていました。

美しい漆黒の軸はもちろん魅力的ですが、
さらに歴史を感じさせる”Ebony エボニー”の筆記具がたまらないです。

私にとっては、いつか揃えて持ちたい三種の神器です。

今回、この木材について調べていてとっても気になってしまったのが種類によっては果実が食用にもなるとの事。
どんな味の果実なのか…いっそう「黒檀」への思いが募ります。

GRAF VON FABER-CASTELL クラシックコレクション エボニー のお買い物はこちら>>

*
*
*
*
*
🖋キングダムノートでのお買物はこちら🖋

🖋LINE友達登録はこちら!最も早い毎日の新着中古配信!その他、LINE限定SALEやお得情報を配信🖋

🖋動画にて紹介!キングダムノート公式YouTubeチャンネルはこちら🖋

🖋筆記具の美しい世界を写真で紹介!KINGDOM NOTE公式Instagramはこちら🖋

🖋毎日更新中!KINGDOM NOTE公式Twitterはこちら🖋

and hand -アンドハンド-

2024年08月15日

イギリス人デザイナーがデザインしたイギリス発のブランド
and hand -アンドハンド-の取り扱いを開始いたしました。

アンドハンドは2021年にイギリスで設立。

国際的なレッド・ドット・デザイン賞を受賞しているデザインチーム「DonaldWentworth」によってデザインされています。

丈夫で洗練された製品は、日常使いが楽しくなるようデザインされ、

“Buy Once=買うのは一度”

という哲学のもと、最小限の素材を用い丁寧に作られています。

キングダムノートでの初回の取り扱いアイテムは、下記となります。

▪ボールペン(通常サイズ・ミニサイズ)
▪メカニカルペンシル

▪ルーラー(定規)
▪テープ テープディスペンサー (テープカッター)

カラーはそれぞれ、下記となります。

・ボールペンは…
ブラス
シルバーラスター
ブラック

・メカニカルペンシルは…
ブラス

・ルーラーは…
スレートグレー
ゴールドラスター
シルバーラスター

・テープディスペンサーは…
スレートグレー
ゴールドラスター
シルバーラスター

そのカラーのご紹介をしましょう。

▪ブラス/ゴールドラスター

▪シルバーラスター

▪ブラック

▪スレートグレー

「メソッドペン」「メソッドペンミニ」は回転式繰り出し式のボールペンです。

上部を回して芯の繰り出しを行います。

クリップの無いすっきりとしたシンプルなフォルムのペン。

通常サイズ、ミニサイズ共に、G2規格(パーカータイプ)の芯が使用可能です。

ブラスは真鍮が用いられています。

素材の質感を生かし、自分だけの1本として楽しんでいただく為、あえて無加工のまま。

経年変化により色味が変化し、雑貨屋で見つけたヴィンテージ品のようなアンティークな風合いとなっていきます。

ブラック・シルバーはアルマイト処理が施されており、通常のアルミニウムより傷や摩耗に強いのが特徴です。

ブラック・シルバーが重さ25g(ミニは15g)に対し、ブラスは46g(ミニは34g)と少し重くなっています。

「メカニカルペンシル」は0.5mmの芯が採用されノック式です。

芯を入れる時は上部を開け、上から芯を入れていただきます。

メカニカルペンシルのカラーはブラスのみ。重さは32gとなっています。

▪ブラス メカニカルペンシル

ボールペン、ペンシルともに、コロンとした丸みのある缶ケースに収納されており、プレゼントにもおすすめです。

「イリュージョンルーラー」は断面は菱形。

目の錯覚で実際より立体的に見えるトリックアートのような遊び心のあるデザインの定規です。

角度の付いた斜めの断面により、平面の場所から掴みやすいメリットもあります。

両面それぞれにセンチ(cm)、インチ(in)の目盛りがついています。

アルミニウム製で、重さは58gと若干重みのあるつくりとなっており、ペーパーウェイトとしても使用可能です。

こちらもアルミニウムにアルマイト処理が施されています。

「テープカッター」は、丸みのある少し変わったアーチ状のテープカッターです。

シンプルで無駄のない形状なのにインパクトは抜群!

インテリアとしても飾りたくなる素敵なデザインです。

もちろんデザイン性の高さだけではなく、テープがきれいにカットでき実用性も兼ね備えています。

使用テープの推奨サイズは巻芯内径25mm、テープ幅20mm以下です。
テープは付属しないため別途ご用意をお願いいたします。

ルーラーとテープカッターを同色で揃えて使用したり、
あえて違う色で合わせてみたりと、
素敵なデスク周りのコーディネートに一役買ってくれそうなアンドハンドの小物たちと筆記具。

注目のステーショナリーブランドです。

and hand -アンドハンド-のお買い物はこちら>>
*
*
*
KINGDOMNOTEのYoutubeチャンネルでも紹介しております。
ぜひ、ご覧いただければ幸いです。

*
*
*
*
*

🖋キングダムノートでのお買物はこちら🖋

🖋LINE友達登録はこちら!最も早い毎日の新着中古配信!その他、LINE限定SALEやお得情報を配信🖋

🖋動画にて紹介!キングダムノート公式YouTubeチャンネルはこちら🖋

🖋筆記具の美しい世界を写真で紹介!KINGDOM NOTE公式Instagramはこちら🖋

🖋毎日更新中!KINGDOM NOTE公式Twitterはこちら🖋

Le nuvole scorrono e il sole
splende illumina.
-雲は流れ 太陽は明るく輝く-

2024年08月04日

Leonardo Officina Italiana
Nuvola

キングダムノートは東京西新宿に位置します。

通信販売をメインとするキングダムノートは、
インターネットでも安心してご購入いただけるサービス提供を目指し、
この西新宿から全国のお客様とご縁が繋がっています。

そこは都庁のお膝元のため周囲は高層ビル群。
コンクリートジャングルの見本のような場所です。

見上げると空はとても狭いです。
社会人になってから空を見上げる機会も減っているようにも感じるこの頃。

昔は空を見上げて雲の流れる様子を見るのが好きでした。

最近は見上げることもなく暇ができるとスマートフォンを見てばかり。
時に我に返りハッとします。

本年「Leonardo Officina Italiana レオナルド」より新発売されたこちらのモデル。

モデル名の「ヌヴォラ」はイタリア語で「雲」という意味の単語。

突き抜けるような青空に浮かび刻々と形を変えていく雲からイメージして作られているモデルです。

並べて見ると一本として同じ軸模様がなくまさに空に流れる雲のよう…。

真っ青ではなく少しグレーがかった空の色と、
時間によって表情を変える雲の色、
そして雲間から射す太陽の光で表現されるとても美しい万年筆。

さらにクリップやリングの金属パーツは3色展開。

▪ゴールド

▪シルバー

▪ローズゴールド

まるで、
「明るい朝」
「太陽が天頂へ佇む昼」
「太陽が沈み始める夕刻」
を表現しているかのよう。

軸のマーブル模様も、空のようにそれぞれ表情が異なります。

一目見たときにさすがイタリアブランドだと感動しました。

とってもおしゃれでイタリアらしい自由な「Nuvola」

この万年筆を手に取ると、
青い空の中にのんびり流れる雲の下にいるような心地よい感覚を覚えます。

Leonardo Officina Italiana Nuvola -ヌヴォラ-のお買い物はこちら>>
*
*
*
KINGDOMNOTEのYoutubeチャンネルでも紹介しております。
ぜひ、ご覧いただければ幸いです。

※過去に投稿した動画のためテロップに一部読み取りずらい部分があります。

*
*
*
*
*
🖋キングダムノートでのお買物はこちら🖋

🖋LINE友達登録はこちら!最も早い毎日の新着中古配信!その他、LINE限定SALEやお得情報を配信🖋

🖋動画にて紹介!キングダムノート公式YouTubeチャンネルはこちら🖋

🖋筆記具の美しい世界を写真で紹介!KINGDOM NOTE公式Instagramはこちら🖋

🖋毎日更新中!KINGDOM NOTE公式Twitterはこちら🖋

Dressco オニオンスキンノート
美しきスモーキーで淡いブルーの紙

2024年07月15日

梅雨を楽しむ暇もなく気温の高い日が続き、今年も酷暑が予想されております。

しかし暑いからとずっと家に籠っているのも退屈です。
せっかくの夏休みに家族旅行や遠方への旅行、
連日どこかへ遊びに行けるのもこの時期が一番楽しいと感じる私です。

体を動かすレジャーで楽しむ。
日差しを全身で楽しむ。
避暑地でまったりと楽しむ。

今から何をしようか悩むところです。

もちろん、どこに行くにしてもお気に入りの万年筆とノートは忘れません。

以前より独特の風合いが気に入っていたDresscoのオニオンスキンペーパーノート。
このノートに爽やかなブルーが登場しました。

その名もペールブルー。

左:ホワイト/右:ペールブルー

凹凸があるオニオンスキンペーパーに色を付けるのはとても難しく、特殊な技術が必要です。
その加工ができるのは日本で1メーカーのみ。

その中でも今回、発売されたペールブルーのようにスモーキーな淡い色味は最も色を表現しにくく、紙の専門商社『株式会社竹尾』が何年も試行錯誤して実現した奇跡の色味です。

早速ペールブルーのオニオンスキンペーパーに試筆をしてみます。

▪青系インク
左:ペールブルー/右:ホワイト

▪赤系インク
左:ホワイト/右:ペールブルー

青系インクはもちろん、赤系などの暖色系のインクでも多少発色に変化はありますが違和感がありません。

ほんとうに玉ねぎの皮のようにとても薄いため、インクの滲みや裏抜けが見られますが
それも趣があり、独特のザラザラとした書き味を楽しむことが出来ます。

▪黒のインクで書いた時の裏抜け具合

▪青系インクで書いた時の裏抜け具合

▪赤系インクで書いた時の裏抜け具合

また、ほんのりとシャリシャリとした書き心地は鉛筆やボールペンとの相性も良いです。

普段、万年筆と鉛筆を持ち歩いている私にとってはお出掛けのお供にしたいノートです。

真っ白な表紙にペールブルーの本文紙がたまらない…
白紙とは違ったインクの色合いも楽しめる魅力的なノートをぜひお試しください。

Dressco オニオンスキンノート ペールブルーのお買い物はこちら>>

Dressco オニオンスキン製品のお買い物はこちら>>

Dressco 製品のお買い物はこちら>>
*
*
*
*
*

🖋キングダムノートでのお買物はこちら🖋

🖋LINE友達登録はこちら!最も早い毎日の新着中古配信!その他、LINE限定SALEやお得情報を配信🖋

🖋動画にて紹介!キングダムノート公式YouTubeチャンネルはこちら🖋

🖋筆記具の美しい世界を写真で紹介!KINGDOM NOTE公式Instagramはこちら🖋

🖋毎日更新中!KINGDOM NOTE公式Twitterはこちら🖋

蒸し暑い梅雨に<br>清涼感漂う万年筆

蒸し暑い梅雨に
清涼感漂う万年筆

2024年07月14日

梅雨真っ只中の今日このごろ。
いかがおすごしでしょうか。

夏の入道雲と清々しい空が恋しい日々を送っております。

今回そんな夏の美しさ感じる白と青のコントラストが特徴的なイタリアの軸を紹介いたします。

今回紹介するのは、イタリアの人気ブランドアウロラの『オプティマ365』シリーズの『ビアンカ』を紹介いたします。

『オプティマ365』シリーズは、1年365日の中にある誕生日や結婚式といったお祝いの日や様々な記念日、人それぞれにとっての特別な日に書き記す万年筆として誕生しました。

過去作は様々な鮮やかな色の軸が多くの人を魅了してきました。
その一部をご紹介いたします。

▪365 Celeste -チェレステ-
イタリア語で”空色”を意味しています。

▪365 FUCSIA -フッシャ-
フクシアの花に由来する赤紫色を意味するイタリア語です。

▪365 ブラウン リミテッドエディション
2015年世界限定365本。

2024年、10作目を迎えた最新作は”白”を意味するイタリア語『Bianca ビアンカ』と名付けられました。

キャップチューブと胴軸は美しいアウロラが作り上げる樹脂アウロロイドが用いられ僅かにブルーを感じる明るい印象のホワイトマーブルカラーです。

アウロロイド部分は内部が僅かに透けており、吸入されるインクによって変化する表情をお楽しみいただけます。

アウロラの他の吸入式モデル同様、リザーブタンク付きピストン吸入方式が採用されており、使用時にはインク窓からその姿を確認する事ができます。

キャップリングの刻印は通常のオプティマと異なり、旧型のモデルに採用されていたグレカパターンが復刻されています。

うるう年の発売となった今作は、世界限定366本が製造されました。


ついに突入したうだるように蒸し暑いこの季節。
涼しさ感じる一本をお手元にいかがでしょうか。

KINGDOMNOTEのYoutubeチャンネルでも紹介しております。
ぜひ、ご覧いただければ幸いです。

AURORA オプティマ366 Bianca ビアンカのお買い物はこちら>>
*
*
*
*
*

🖋キングダムノートでのお買物はこちら🖋

🖋LINE友達登録はこちら!最も早い毎日の新着中古配信!その他、LINE限定SALEやお得情報を配信🖋

🖋動画にて紹介!キングダムノート公式YouTubeチャンネルはこちら🖋

🖋筆記具の美しい世界を写真で紹介!KINGDOM NOTE公式Instagramはこちら🖋

🖋毎日更新中!KINGDOM NOTE公式Twitterはこちら🖋

「長刀研ぎ」を語る -其の参-

2024年06月30日

「長刀研ぎ」を語ると題して今回で3話目となります。

「長刀研ぎ」を語る -其の壱- の過去ブログはこちら>>
「長刀研ぎ」を語る -其の弐- の過去ブログはこちら>>

 

万年筆の神様と呼ばれた長原宣義氏。

今でもセーラー万年筆を代表している数々の特殊ペン先を生み出した稀代の職人であり、

其の壱で取り上げたとおり、長刀研ぎは1990年代初頭に長原宣義氏の手により復活を遂げました。

そして長刀研ぎの復活に前後して、長原氏の独創的な才能は大きく花開いていき、従来にない斬新なペン先がいくつも生み出されました。

万年筆の神様と呼ばれた人物が生み出した数多くの特殊ペン先の中から、今回はクロスポイントを取り上げます。

なお、クロスポイント篇については過去資料も少なく、情報に諸説がございますので予めご了承ください。

そもそもがクロスポイントとは。

「ペンポイントがクロスしている」という、単純明快で安直ともいえるセーラーらしいネーミングです。

見た目のインパクトが大きいクロスポイントですが、その由来はセーラーの公式ページには以下記載があります。

****************************************
【クロスポイント】
ペン先端部にもう1枚張り合わせ、インク溝が十文字(クロス)に見える形状。インク含みが潤沢になり、筆記角度の左右のねじれや書き出しが常に快適な極太字幅の理に叶うペン先です。

「クロスポイント」開発の経緯
お客様からの「太く大きく、和紙にも書けるような万年筆がほしい」という声をきっかけに、長原宣義が長刀研ぎを改良する形で1990年代初頭に完成させ、その後1996年のセーラー万年筆創立85周年記念万年筆として初めて一般発売されました。
****************************************

※セーラー万年筆のあゆみによれば、1994年(平成6年)よりペンクリニックを本格的に開始とあります。

上記のように長刀研ぎを改良するかたちで完成した「クロスポイント」ですが、
セーラー以外にも制作していたメーカーがあったかも?しれません。

というのは、はるか昔にセーラーではないクロスポイントになっているペン先を画像で見たことがあるのです。

今思えば改造品である可能性もあり、確証はないのですが、VANCO(萬古)という日本のメーカーの万年筆で、金ペン先で、戦前か戦後というような古い時代だったとおぼろげに記憶しています。

画像を見たのは個人サイトで、サイトごとなくなってしまったようでもう確認がとれません。

VANCOのクロスポイントについては実物を見たことがあるわけではないので、これについては、ちょっとした小話と思って読んでいただければと思います。

ちなみにVANCOは下記画像ペンポイント(表書き:細字/裏書:太字)のような少しばかり尖った製品を製造していたメーカです。

それを踏まえるとクロスポイントを作っていても不思議ではありません。

一時、和製テレスコープという話題でマニア界隈を賑したりもしていました。

いずれにしても、メーカーの製品として「クロスポイント」を、一定量を製造販売しているのは、セーラーが世界で唯一であると思われますが、他メーカーにおいてもクロスポイントのようなペン先の構想はあったのかもしれません。

というのも、ペンポイントは製造可能な最大サイズでも2.0mm程度です。

ペンポイントを大きな塊から割っていた時代のことはわかりませんが、そもそも当時大きなペンポイントはそれだけで希少でした。

そして現代での製法においては、サイズが大きくなるほどペンポイントに鬆(内部の気泡)ができやすく、全体の組成にバラツキがでたり品質維持と成型に困難を伴います。

また大きなペンポイントを太字となるように削り出すと、大きな球から半球を切り出すような形となることから、研磨によって無駄になるペンポイントもそれに比例して増えるなどコスト的にも非効率で、極太字自体の需要も多くない点から、実際に生産されるサイズはもう少し小さくなります。

結果としてメーカー各社で製造される太字の最大サイズは、ペンポイント自体のサイズの制約を受けることとなります。

ペンポイントの鬆について、わたしが過去に聞いたことがあるのは、ペリカンで製造されていた3Bペン先を研磨をしていくと時折、中から鬆が出てくるということがあったそうです。

実際に、私の持っている研磨されたM800の3Bペン先にも鬆のような穴が開いています。

大きなペンポイントを削るというのは、リスクでもあるといえます。

ペンポイント自体を製造しているのは、現在は世界でパイロット社とヘレウス社の2社のみです。

パイロット社のホームページでの記載では、
「φ1mm前後の微小球を作製でき」
「イリドスミン1gから、小さいものは260個、大きいものは20個ほど製球できます。」
と記載があります。

趣味の文具箱に42号の45ページに具体的なサイズの記載では、
「現在パイロットでは6段階の大きさでイリドスミン球を製造している。
写真右上、一番大きいものは直径約1.7mmでコースやミュージックなどで使われる。
左下の一番小さいものはEFに使われるもので直径約0.7mm」
と記載がありました。

ヘレウス社のホームページでの記載では、2種のペンポイントについて製造している旨があります。
「availability: diameter: 0.60 up to 1.60 mm, tolerance: +/- 0.05 mm」
上記記載の通り、いずれも0.6mmから1.6mmの間のサイズとなります。

基本に立ち返り、太字のペンポイントの形状について見ていきましょう。

一般的に太字は細字や中字などに比べて、ペンポイント上の平面を多くとることにより、太い描線を実現しています。

丸研ぎと角研ぎの違いはありますが、特にコースニブのようにペンポイントの平面を大きく取るものは、全くペンポイントのサイズに比例した太さとなります。

ペンポイントのサイズに制約されずに字幅をより太くする方法としては、ミュージックやモンブランのシグネチャーニブのようにペン先の切割を増やすのは解決策のひとつです。

パイロットやプラチナ万年筆/ミュージック

パイロット/コース

モンブラン/BB

モンブラン/シグネチャーニブ

太字のメリットは、太い描線を実現するための大きな平面部分が、紙面に対して圧力を分散し、多くのインクが供給されることで、「ヌラヌラ」とした滑らかな書き味が実現でき、太字のペンポイントの書き味、筆跡というのは、太字独特の魅力があります。

デメリットは、ペンポイントが大きくなるほど紙面とスリットに距離ができ接しづらくなるためひねりに弱く、スリットとペンポイントの外縁に距離があることから、カスレやスキップが生じやすくなります。

またインクの使用量が大であるために、インク途切れを生ずる場合があります。

つまりは大型のペンポイントが確保できたとしても、このメリット/デメリットからは離れられず、スリットの数を増やしていったとしても、ひねりに弱いことには変わりがありません。

これは、太字を使われている方には、お分かりをいただけれるかと思います。

ともかく、ペンポイントのサイズ自体に捉われない、極太字でかつ掠れないという夢のようなペン先。

メーカー各社でもこれを実現しようという思いを持っていたのではないか…
より太い字幅を目指すのであれば、クロスポイントのような方法を他メーカーも考えていたのではないか…

わたしは想像を勝手に膨らませています。

そして、開発の経緯に書かれているお客様のご要望をここで改めて見てみましょう。

「太く大きく、和紙にも書けるような万年筆がほしい」

太字のペンポイントの特徴に真っ向から対立しているとさえいえます。

それに対して長原氏が出した答えが「クロスポイント」なのです。

それは相反する条件を一度に解決するアイデアで、太字の常識を破るものでした。

ペンポイントの自体のサイズに縛られない極太字以上の太字を実現し、潤沢なインクフローと滑らかさをもたらしたうえに、太字のデメリットを、そのクロスするスリットと長刀研ぎの組み合わせが見事に打消たのです。

「長刀研ぎ」を語るのシリーズは次回で最終回となります。

長刀研ぎ万年筆のお買い物はこちら >>
*
*
*

🖋キングダムノートでのお買物はこちら🖋

🖋LINE友達登録はこちら!最も早い毎日の新着中古配信!その他、LINE限定SALEやお得情報を配信🖋

🖋動画にて紹介!キングダムノート公式YouTubeチャンネルはこちら🖋

🖋筆記具の美しい世界を写真で紹介!KINGDOM NOTE公式Instagramはこちら🖋

🖋毎日更新中!KINGDOM NOTE公式Twitterはこちら🖋

—————————————-
【参考サイト】

セーラー万年筆”クロスポイント万年筆”セーラー万年筆
https://sailor.co.jp/product/10-7521/.2024年2月26日閲覧

セーラー万年筆”セーラー万年筆のあゆみ”セーラー万年筆
https://sailor.co.jp/topics/step/.2024年2月26日閲覧

パイロットコーポレーション/微細金属加工技術/パイロットコーポレーション
https://www.pilot.co.jp/core_tech/processing_tech.html.2024年2月26日閲覧

Heraeus Holding/Products for Writing Utensils/Heraeus Holding
https://heraeus.com/en/hpm/hmp_products_solutions/more_categories/writing_utensils/products_for_writing_utensils.html.2024年2月26日閲覧

【参考文献】
『趣味の文具箱 Vol.42』.枻出版社

 

「長刀研ぎ」を語る -其の弐-

2024年06月23日

過去に一度、セーラー万年筆 長刀研ぎについて、
長刀研ぎの由来と旧型の長刀研ぎについてお話をさせていただきました。

「長刀研ぎ」を語る -其の壱- の過去ブログはこちら>>

前回説明のおさらいですが、旧型の長刀研ぎは「いわゆる旧型の長刀研ぎは、現行品と比べエッジが立っていない少しごつごつとしたペンポイントが多い印象」です。

今回は、新型(現行品)に着目をして、その画像を見て頂き、新旧長刀の比較をします。

なお今回は中細字の現行品を用意しましたが、旧型長刀は字幅の刻印がなく、正確な字幅は不明です。

そのため、字幅ごと時代ごとの厳密な違いではなく、中細字の現行品を例にとって、「長刀研ぎの形状について」の大まかな比較を行います。
予めご了承くださいませ。

前回の記事-其の壱-を引用すれば、長刀研ぎペン先の特徴は、

・通常品と比べて長く大きなペンポイント
・刀のような独特な形状
・縦横の描線が大きく異なる
・とめ、はね、はらいがしっかり出る

というのが長刀研ぎの一般的な説明となりますが、画像でご覧頂くと、新旧の差は一目瞭然で、

今までの長刀研ぎとは大きく形が違うことがお分かりいただけるかと思います。

さぁそれぞれ見ていきましょう。

▪旧長刀

ペンポイント側面から見ると、多数の面によって構成されているという具合。

上から見たペンポイント幅は、根元から先端にかけてほとんど変わらず、先端で絞りこまれる。

紙面に当たる面は、先端は少し狭くなっていますが、根元から先端にかけてあまり変わらないように見える。

▪現行エンペラー(中細字)


ペンポイント側面から見ると、角度は45度に近く、ほぼ真直ぐに切り落とされたかのような具合。

上から見たペンポイント幅は、根元すぐのところから絞られはじめ、先端にかけて一気に絞り込まれる。

それに伴い、ペンポイント自体の長さも旧来のものに比べて短め。

紙面に当たる面は、先端にかけてゆるやかに狭くなっていますが、幅自体がやや狭く見える。

ペンポイント側面から見た図が一番、新旧の違いが顕著です。

非常に個人的な感想ですが、現行品をはじめて見たときには、ズームと長刀研ぎのあいのこみたいだと感じたことを覚えています。

ひとつ前の現行品の長刀研ぎペン先と比較しても違いが見えてきます。

▪ひとつ前の現行品

ペンポイント側面から見ると、細長くかつ連続した曲面という具合。

上から見たペンポイント幅は、根元から中腹にかけてはペン先のカーブに沿っており、中腹から先端にかけてぐっと絞り込まれる。

紙面に当たる面は、先端にかけてゆるやかに狭くなっているように見える。

 

そして当然ではありますが、ペンポイントの違いにより、描線にも違いが出ます。

以前の長刀研ぎの場合は、「とめ、はね、はらい」についてはやはり特徴的でしたが、縦横の描線の違いは、そこまで顕著には見られませんでした。

それに対して現行の長刀研ぎは、特に中細字において顕著ですが、縦横の描線の違いがより強調され、それに伴い、「とめ、はね、はらい」も強調をされています。

以前の長刀研ぎが「シャリシャリ」という書き心地とすれば、現行品「シャキシャキ」という塩梅でしょうか。

よりエッジの立った、メリハリのある書き味が特徴的です。

新旧の長刀研ぎでは書いた感想も、実物のペンポイントの比較にも大きな違いがみられますが、新旧いずれでも、寝かせれば太く、立てれば細く書くことができ、

ひねりに対しても掠れることない書くことができるという点は共通しています。

両者の違いを際立たせるのは、ペン先を真っすぐおろした時の縦線の細さで、それが、現行長刀研ぎのわかりやすい特徴であるといえます。

それでは、実際に書いたものを見ましょう。

▪現行長刀筆記
※イロフル、ペリカン/ロイヤルブルー使用

▪旧長刀画像
※トモエリバー、ペリカン/ロイヤルブルー使用

▪現行長刀筆記 縦横違い まっすぐとななめ
※イロフル、ペリカン/ロイヤルブルー使用

条件等が異なりますので、画像では少しわかりづらいかもしれませんが、雰囲気をお伝えできているかなと思います。

以上が、新旧の長刀研ぎ比較となります。

 

最後に特殊な例として、「プロフィットスタンダード21」の長刀研ぎを、長原幸夫氏に6年ほど前に私物を研ぎなおしていただいたものがあります。

メーカー出荷時の純正でなく中型ペン先ということもあり、厳密な比較はむつかしいですが、ちょうど、一世代前と現行品の長刀研ぎの過渡期という感じがあります。

筆記描線はかなり細めの長刀になっています。
参考程度にご覧いただければ幸いです。

▪中型ニブ長刀研ぎ

▪中型ニブ長刀研ぎ筆記
※イロフル、ペリカン・ロイヤルブルー使用




こうして二世代前→現行→一世代前→過渡期?と、いくつもの長刀研ぎをご覧頂きましたが、一口に長刀研ぎといっても大きく違いがあることがお分かり頂けたかと思います。

おおよそ30年前に長原宣義氏が復活させた長刀研ぎは、その息子の長原幸夫氏に引き継がれ、そして、現在のセーラー万年筆の職人たちへと引き継がれてきています。

数多く作られてきた新旧の長刀研ぎには、様々な形があります。

そもそもが、職人の手によって一点ずつ研ぎ出されるペンポイント、人の手から生み出されるからこそ、生まれる違いやブレがあり、また改良と試行錯誤を繰り返して、新たな長刀研ぎが形作られてきました。

個体差も大きく、時代によってもさまざまな姿を見せます。

現代の万年筆は、嗜好品としての側面が強い物です。
新旧のどの形状が好みかも使い手の嗜好の違いによって異なります。

現行品とは形状の異なる旧型の長刀研ぎの人気は年々高まり、少しずつ神格化されているようにさえ感じています。

しかし、新旧のどちらかの長刀研ぎが優れているというわけではなく、それぞれ違ったよさがあると、私は考えています。

拙い文章ではありますが、このブログを読んでいただくことで、単にどの時代が好い、悪いと決めるのではなく、いろいろな長刀研ぎを実際にお使いになっていただいて、個体差も含めた、その時代時代の長刀研ぎを楽しむということの一助になれば幸いです。

私はどの時代の長刀も好きですが、最後に掲載した研ぎなおしていただいた長刀研ぎに手が伸びることが多いような今日この頃です。

「長刀研ぎ」を語るのシリーズはこのあとも続きます。

長刀研ぎ万年筆のお買い物はこちら >>
*
*
*

🖋キングダムノートでのお買物はこちら🖋

🖋LINE友達登録はこちら!最も早い毎日の新着中古配信!その他、LINE限定SALEやお得情報を配信🖋

🖋動画にて紹介!キングダムノート公式YouTubeチャンネルはこちら🖋

🖋筆記具の美しい世界を写真で紹介!KINGDOM NOTE公式Instagramはこちら🖋

🖋毎日更新中!KINGDOM NOTE公式Twitterはこちら🖋

 

【予告】LINE先行販売<br>masahiro万年筆製作所

【予告】LINE先行販売
masahiro万年筆製作所

2024年06月20日

KINGDOM NOTEは毎日多くのお客様に支えられ、
お客様の手元から卒業する貴重な筆記具をお買取させていただいております。

今回ご紹介するのはmasahiro万年筆です。

1998年静岡に珠玉の万年筆製作所を創業。
職人がたった一人で、
妥協を許さない細部にまで拘り抜いた究極の万年筆を制作しています。

彼が制作する万年筆は一本一本手作業で組み込まれています。

ハンドメイドであることを感じさせない、至極精密な完成度は、
世界の筆記具ファンを魅了する珠玉の逸品です。

大量生産ができないため生産量が少なく、
常に多くの方が販売を心待ちにしています。

今回、そんな貴重な万年筆を、
KINGDOM NOTEで纏まってお買取をさせていただく機会がございました。

つきましては、
6月24日〜27日の4日間19:00〜LINE先行販売を行います。





【2024年6月24日 19:00】
masahiro万年筆製作所
ハンドメイド M型吸入方式 エボナイト

▪️レッドマーブル 細字
▪️マリーングリーンマーブル 細字
▪️オレンジマーブル 太字

【2024年6月25日 19:00】
masahiro万年筆製作所
ハンドメイド M型吸入方式 エボナイト

▪️ブラック 細字
▪️パープルマーブル 細字
▪️グリーンマーブル 細字

【2024年6月26日 19:00】
masahiro万年筆製作所
ハンドメイド M型吸入方式 エボナイト

▪️マリングリーンマーブル 中字
▪️グリーンマーブル 中字
▪️ブラック 中字
▪️パープルマーブル 中字

【2024年6月27日 19:00】
masahiro万年筆製作所
ハンドメイド M型吸入方式 エボナイト

▪️レッドマーブル 中字
▪️オレンジマーブル 中字
▪️マリーングリーンマーブル 中字

*
*
*
各日19:00ごろ
LINEにてご購入ページを先行配信いたします。
※タイムラグで若干前後する可能性がございます。
※諸事情によりモデルの内容が前後することがございます。

尚、販売開始までお取り置き、価格を含む問い合わせ等につきましてはお応えできかねます。
予めご了承くださいませ。
*
*
*
*
*
友だち登録/ID連携がお済みでない方は、
ぜひこの機会にKINGDOMNOTEを友だち登録と併せてID連携をお願いいたします。

LINEお友だち登録はこちら>>

「KINGDOM NOTE.com」と「LINE」連携方法はこちら>>

友だち登録/ID連携は翌日朝に情報更新されます。
そのため、翌日から配信が開始します。
ご配信をご希望の方は6月23日中に友だち登録/ID連携が必要となります。
※ご購入ページは『ID連携までを完了』の方のみ配信されます。

また、公式サイトで
・欲しいリスト
・入荷したらお知らせ
・マイアイテム
に、ご登録いただいた商品の入荷、
販売金額の値下がり、
また、買取価格が上がった際など、
LINEで通知を受け取ることができます。

今回のように入手困難なレアモデルや、
限定品の先行販売、限定SALEなども行っています。

とてもお得で便利な機能ですので、ぜひご活用いただければ幸いです。

*
*
*

🖋KINGDOM NOTE公式ホームページでのお買物はこちら🖋

🖋最も早い毎日の新着中古配信!他、LINE限定SALEやお得情報を配信🖋

🖋KINGDOM NOTE公式YouTubeチャンネルはこちら🖋

🖋KINGDOM NOTE公式Instagramはこちら🖋

🖋KINGDOM NOTE公式Twitterはこちら🖋

 

PAGE TOP

KINGDOM NOTE

万年筆・筆記具専門店キングダムノート
モンブラン、ペリカンなどの高級万年筆、限定万年筆、ボールペンなどを取り揃える新品・中古筆記具の通販・買取サイト

All contents are reserved by Syuppin Co.,Ltd. シュッピン株式会社
東京都公安委員会許可 第304360508043号