パンゲア大陸ってご存知でしょうか?
小学生の頃国語の授業で習った、という方も多いのではないでしょうか。
(いまでも教科書に載っているんですかね?)
今はバラバラになってしまった大きな大地を、万年筆の力で再び集結させ
パンゲア大陸を復活させてみようかと思います。
Continue reading “パンゲアを夢見て。「アウロラ 大陸シリーズ」”
2017年06月07日
パンゲア大陸ってご存知でしょうか?
小学生の頃国語の授業で習った、という方も多いのではないでしょうか。
(いまでも教科書に載っているんですかね?)
今はバラバラになってしまった大きな大地を、万年筆の力で再び集結させ
パンゲア大陸を復活させてみようかと思います。
Continue reading “パンゲアを夢見て。「アウロラ 大陸シリーズ」”
2017年06月06日
お待たせしました。
本日は待望のペリカン特別生産品、ルネッサンスブラウンをご紹介!!!
Continue reading “ペリカン 限定生産品 スーベレーン800シリーズ ルネッサンスブラウン”
2017年06月05日
なんのこっちゃ。
こんにちは。
要は、かの神戸派計画さんが代官山でイベントをしていたんですね、
そこで多くの方の心を魅了した、ということなんです。はい。
Continue reading “神戸派計画、代官山派掌握。”
2017年06月04日
ビンテージ万年筆の中でも人気の高いMONTBLANCの2桁シリーズ。
最終回の今回は、シリーズ中最も安価で学童用としても広く普及された
#3xにスポットを当ててみたいと思います。
2017年06月03日
2017年06月02日
先日鎌倉へ行ってきました。
山と海に囲まれた自然豊かな鎌倉は、
四季を通じて様々な花を楽しむことができます。
お寺や神社が多く、見所いっぱいです。
Continue reading “いざ、鎌倉へ。”
2017年06月01日
OMASが廃業となって早1年以上。
ちょうど1年前に当時の心境を綴ったブログも書きました。
そんな折り、イタリアからなにやら素敵な万年筆がやってきました。
Continue reading “魂を受け継ぐもの。「アルマンドシモーニクラブ アルレッキーノII マジックフレックス」”
2017年05月31日
ビンテージ万年筆の中でも人気の高いMONTBLANCの2桁シリーズ。
第2回の今回は、高級ラインの#7x、#8x、#9xの話。
※第1回 #1x、#2xの話はこちら!
Continue reading “MONTBLANC2桁シリーズの話。第2回”
2017年05月30日
キングダムノートとデルタ社のコラボレーション ボールペンの中に
「カルネヴァーレ」があります。
イタリアのヴェネチア カーニバルの様に煌びやかな「金色」
水の「青色」仮面の「茶色や赤」をイメージしたその配色は
数ある限定品の中でも、飽きのこない落ち着いた色が特徴です。
2017年05月29日
モンテベルデのミニボトルインクが発売を開始したのは記憶に新しいですが、
な、なんとミニボトルインクに新シリーズが登場しました!!
その名も「ジェムストーン」
宝石の名前を冠した10色のインクのラインナップです。
Continue reading “きらめく宝石たち”
2017年05月28日
ビンテージ万年筆の中でも人気の高いMONTBLANCの2桁シリーズ。
1960年代の発売から50年以上の月日が経ちますが、
今もなお比較的手に入りやすいビンテージ万年筆の一つです。
Continue reading “MONTBLANC2桁シリーズの話。第1回”
2017年05月27日
えっキングダムノート、こんなのも扱っているの?
扱っています。意外ですか?
Continue reading “きっと笑顔になる。最高クオリティの「360°BOOK」”
2017年05月26日
クレオスクリベントというブランドをご存知ですか?
かなりの万年筆好きでないとなかなか目にすることがないかと思いますが、
実はすごい万年筆を作っているんです。
Continue reading “計算された造形美「クレオスクリベント エボナイトコレクション グリーン」”
2017年05月25日
皆様、こんちには♪
唐突ですが、皆様はボトルインクを選ぶ決め手って何ですか?
色?ブランド?成分?
まー、基本ですよね♪
たまにはボトルのデザインや雰囲気で選んでみるのはどうでしょうか?
これってフレグランス??と思わせるような素敵なボトルインクを今日は
ご紹介していきますよ! Continue reading “素敵なデザインのインク達”
2017年05月24日
「ライニガーって使ったことある?」
よくお客様から聞かれます。
Continue reading “【ライニガー】ってどうなの?!”
2017年05月23日
先日、スタッフと連れ立って「ミュシャ展」にいってきました!
アールヌーヴォーの第一人者である
アルフォンス・ミュシャの作品たち。
デザインやポスター、そして大迫力の絵画は、
繊細で、可憐で、神々しくて… もう、とっても美しかった~!
Continue reading “古き良き時代の空気をまとった万年筆”
2017年05月22日
事実は小説よりも奇なり。
本日はかつて世界最大級の船体を誇っていながら、
処女航海中に沈没してしまった旅客船をモチーフにした万年筆のご紹介。
Continue reading “美しき悲劇の物語。「ビスコンティ タイタニック リミテッドエディション セルロイド/クリスタル」”
2017年05月21日
皆様、こんにちは♪
花粉も落ち着き、過ごしやすい陽気となりましたね。
そう、まさに旅行にはうってつけの季節。
今日はペリカン 万年筆 都市シリーズにのせて皆様を世界旅行に誘います(^^) Continue reading “世界旅行にでかけよう”
2017年05月20日
2017年05月19日
当ブログでも度々登場していますが、今日は「セルロイド」製品の
ご紹介です。
Continue reading “セルロイドの魅力”