星空を夢見て

2017年07月27日

先日、天体観測をする予定でしたが、中止となってしまいました。

とても残念でしたが、また予定を組み直し、再チャレンジをしたいと思っています。
Continue reading “星空を夢見て”

丑の日の万年筆!

2017年07月25日

本日土用の丑の日。

「う」のつく食べ物を食べると、精がつき夏の暑さに負けないそうです。
定番のうなぎをはじめ、梅干し、うし、うに、うるか、などなど。。。

例に漏れずわたしも「うな丼」食べました。
近所のスーパーで買った養殖物ですけどね。。。
Continue reading “丑の日の万年筆!”

文月ふみの日にクイズでもいかが?

2017年07月23日

暑中お見舞い申し上げます。

今年は早くから暑い日が続いていますが、熱中症にはお気を付けください。

毎月23日は「ふ(2)み(3)」の日ですが、文月のふみの日は特別な感じがしますね。 Continue reading “文月ふみの日にクイズでもいかが?”

フランスの歴史を感じながら

2017年07月20日

作家シリーズの中でも特に子供から大人まで幅広く愛されている作品を生み出したアレキサンドル・デュマ。
三銃士は沢山の映画も作られていますし、数年前にはNHKで放映された三谷幸喜脚本の人形劇が話題にもなりました。
物語で見るあの時代のフランスはとても魅力的ですね。
Continue reading “フランスの歴史を感じながら”

趣味文CLUB交流会参加レポート

2017年07月18日

7月15日「趣味文CLUB交流会 vol.2 ~夏祭り~」にお邪魔してきました。
渋谷で開催された趣味の文具箱の読者との交流イベント。
ゲストの文具ソムリエール菅未里さんと、清水編集長が
文具についてあれこれトークを繰り広げる楽しいイベントでした。
Continue reading “趣味文CLUB交流会参加レポート”

キングの風格!「セーラー キングプロフィット ブライヤー ターコイズ」

2017年07月12日

特殊ペン先、ショップ限定軸、インク工房などさまざまな多様性で私たちを楽しませてくれるセーラー万年筆。

そんなセーラーの「王道」ど真ん中のペンがこちら!
Continue reading “キングの風格!「セーラー キングプロフィット ブライヤー ターコイズ」”

幸運をあなたの手に。「デルタ ウェイ ブラック バーメイル」

2017年07月10日

先日、休業を発表したデルタ社。

万年筆ファンとしてはなんとも悲しい話。
一刻も早い復帰を願うばかりです。

さて、本日はそんなデルタの名作の一つをご紹介します。
Continue reading “幸運をあなたの手に。「デルタ ウェイ ブラック バーメイル」”

☆星に願いを☆

2017年07月07日

本日、7月7日は七夕です。

小さい頃に短冊にお願い事を書いて笹に吊るした方も多いのでは?

ということで、本日は星にちなんだアイテム達をご紹介します♪
Continue reading “☆星に願いを☆”

イタリア万年筆のススメ。その色彩感覚とは?

2017年07月05日

イタリアの色彩感覚は他の国とは一線を画するもの。

芸術の分野やファッションにおけるデザインなど、

淡く落ち着いた色調が多い日本に比べ、鮮やかで明るい色調が多く、

非常に感性が豊かで洗練されているなぁ、と感心してしまいます。

(繊細な日本の色彩も好きですが。)
Continue reading “イタリア万年筆のススメ。その色彩感覚とは?”

商品写真に新たなカットを追加しました!

2017年06月22日

さてさて、今日はどんな新着中古品が掲載されているかな…?

ありがたいことに毎日多くのお客様にご確認、そしてお迎えしていただいております。

しかし実物を見ずに中古の万年筆を買うのは不安がつきもの。

そんな不安を解消するために、新たに写真カットを追加しました!

Continue reading “商品写真に新たなカットを追加しました!”

魅惑的な素材の一本!「丸善 ザ・センチュリー マイカルタ グリーン」

2017年06月20日

万年筆に最適な素材は何か?

永遠に答えが出ないテーマでありながら、何度もその問いを繰り返してしまいます。

今回はその中でも「最も万年筆に適した素材」と呼ばれることもあるマイカルタ製の万年筆をご紹介っ!!
Continue reading “魅惑的な素材の一本!「丸善 ザ・センチュリー マイカルタ グリーン」”

唯一無二の独自機構!「ダンヒル マルチペン センチュリーマン リボレット」

2017年06月17日

福岡県では交通系ICカードが3種類あるってご存知ですか?

西日本鉄道が発行する「nimoca」
JR九州が発行する「sugoca」
そして福岡市交通局(地下鉄)が発行する「はやかけん」。

かつて相互利用が出来なかった時代(〜2013)、
福岡県民はこの3つのICカードを使い分けなければなりませんでした。
Continue reading “唯一無二の独自機構!「ダンヒル マルチペン センチュリーマン リボレット」”

PAGE TOP

KINGDOM NOTE

万年筆・筆記具専門店キングダムノート
モンブラン、ペリカンなどの高級万年筆、限定万年筆、ボールペンなどを取り揃える新品・中古筆記具の通販・買取サイト

All contents are reserved by Syuppin Co.,Ltd. シュッピン株式会社
東京都公安委員会許可 第304360508043号