季節が変わると気分も好みも少しずつ変わってく気がします。
服装はもちろん、食べ物、音楽、それから、
お気に入りの万年筆に入れるインク♪
2017年11月23日
2017年11月22日
1670年
フランスで誕生したメゾン エルバン
1798年
4代目ジャック・エルバンにより
初めてインクの量産を開始しました。 Continue reading “【JACQUES HERBIN 1798】アメジストウラル”
2017年11月21日
プラチナ万年筆から11月に発売されたNICE(ニース)シリーズの新商品、
そのカラーリングの美しさには目を引かれました。
透明軸は多くのメーカーから発売されていますが、
この万年筆は他の透明軸にはない
「空気」が表現されている1本です。 Continue reading “「あえて」のもたらす美しさ”
2017年11月20日
ポンテベッキオ。
フィレンツェを流れるアルノ川に架かる橋で、イタリア語で「古い橋」の意味。
Continue reading “フィレンツェ最古の橋、「ポンテベッキオ」”
2017年11月19日
こんにちは。
今年もあと僅か、クリスマスももう少しです。
昨今はハロウィンに押され気味ですが何だかんだクリスマスは街も輝き、
空も澄んで大人になってもワクワクするものです。 Continue reading “キラキラ光る”
2017年11月18日
「Hacoa(ハコア)」は2001年に誕生した、
山口工芸のオリジナル木製デザイン雑貨ブランドです。
その永年のものづくりで培ってきた技術力と伝統をベースに、
インテリア用品やキッチン、ステーショナリー、PC周りのアイテムに至るまで、
領域にとらわれない空間全体へのアプローチを視野に入れたものづくりを、
デザインから製作まで一貫して行っています。 Continue reading “温かい木の温もりに癒されてみませんか。”
2017年11月17日
入社以来ずっと憧れていた万年筆を、やっと手に入れました。
Continue reading “やっと手に入れました。”
2017年11月16日
街にはクリスマスソングが流れる季節となりました。
このブログでもキングダムノートでお求めいただける
おススメのクリスマスギフトを紹介していこうと思っていますが
本日は「雪」にまつわる、ちょっとしたギフトをおススメします。 Continue reading “冬にぴったりのプレゼント”
2017年11月15日
中古「PARKER パーカー 万年筆 デュオフォールド シニア リミテッドエディション
ブルー センテニアル M」が入荷しました。
2017年11月14日
先日、キングダムノートが日々お世話になっている「趣味の文具箱」編集部主催、
素敵な珈琲イベントにお邪魔して来ました。
趣味文珈琲「WRITING TIME」の発売記念イベント。
・
・
・
・
2017年11月13日
自分で組み立てるインテリアオブジェをご存じでしょうか?
どなたでも簡単に組み立てられ、
ご自分でも楽しめて、プレゼントにも最適なアイテム♪
北欧フィンランドからやってきた「ロヴィ」!
今回は、その素敵な世界を紹介します。 Continue reading “北欧フィンランドからやってきたlovi(ロヴィ)で、飾り付け!!”
2017年11月12日
先日、アウロラよりオプティマ365シリーズの最新作、アズーロが発売となりました。
ということで、今まで発売された365シリーズをご紹介!
2017年11月11日
先日、お客様よりある問い合わせが。
「この万年筆の細字って、だいたい何mmくらいのことなの?」
この言葉を聞き、私は改めて字幅という単位について考えてしまいました。
Continue reading “「字幅」という単位”
2017年11月10日
2017年09月24日
先日発売されました「世界”緑”紀行」第二弾、
もうチェックされましたか?
今回は試行錯誤を重ねた、インクラベルの製作秘話を少しお伝えしようかと思います! Continue reading “世界”緑”紀行第二弾ができるまで”
2017年09月22日
マット加工のペンは使っていて楽しい。
嬉しくて、ずっとすりすりと指先で撫でてしまいます。
今日はマット軸、その魅力をお伝えします。
2017年09月14日
アーロンチェア、トラックボールマウス、左右分離キーボード。
エルゴノミクスなモノが好きな方にはきっと気に入ってもらえる一本があります。
Continue reading “エルゴノミクスでメカニカルなやつ。「オマス 360 ヴィンテージ スモーキーブラック」”
2017年09月12日
最近、文房具をテーマにした漫画が多く連載、掲載されており
文房具ブームの勢いを感じます。
ちょっと前は孤独のグルメを封切りに、様々な切り口のグルメ漫画が流行りましたよね。
Continue reading “漫画と万年筆。”
2017年09月10日
ブルゴーニュ、ボルドー、バーガンディ。
いわゆるワインレッドでも細かく分類され、それぞれの名前を冠する万年筆も数多く発表されています。
本日はその中でも、「女王」のご紹介。
Continue reading “女王の共演。「モンブラン マイスターシュテュック #146 ル・グラン ボルドー」”
2017年09月07日
根強い人気を誇る、木軸ペン。
実は私、木軸は敢えてボールペンをおすすめしたいんです。
本日はその理由と、魅力的な木軸ペンたちをご紹介!