デルタのイタリアン・リージョンズ・コレクションというシリーズをご存知でしょうか?
イタリアの特徴ある地方をモチーフにした、日本限定のコレクションです。
今回は今まで発売されたイタリアン・リージョンズ・コレクション全6種をご紹介!!
Continue reading “イタリアン・リージョンズ・コレクション”
2017年04月22日
デルタのイタリアン・リージョンズ・コレクションというシリーズをご存知でしょうか?
イタリアの特徴ある地方をモチーフにした、日本限定のコレクションです。
今回は今まで発売されたイタリアン・リージョンズ・コレクション全6種をご紹介!!
Continue reading “イタリアン・リージョンズ・コレクション”
2017年04月21日
先日、友人に万年筆を貸した時のこと。
彼は躊躇なく私のM400のキャップと胴軸をそれぞれ左右の手に持ち、思い切り引っ張り始めたのです。
Continue reading “嵌合式とねじ込み式”
2017年04月20日
筆記具専門店「キングダムノート.com」に
万年筆の字幅やペン先材質、吸入機構などの詳細な条件設定が可能な検索機能
「こだわり検索」がリリースされました! Continue reading “キングダムノートならではの商品検索機能「こだわり検索」を導入しました!”
2017年04月19日
皆様、トランプ大統領が署名に使用しているペンがどこのブランドのものかご存知でしょうか?
答えはコニカル(円錐)の天冠が特徴的な、あのブランドです。
Continue reading “コニカルトップの誘惑「タウンゼント」”
2017年04月18日
NHK ドラマ10「ツバキ文具店」に万年筆をご提供致しました。
2017年 4月14日スタート 総合毎週金曜日22:00~連続8回
~書けないアナタ その手紙わたしが書きます~
Continue reading “【メディア貸出情報】 テレビドラマ 「ツバキ文具店」に万年筆をご提供致しました!”
2017年04月17日
先日、「ペリカン 万年筆 M101N ブライトレッド」の新発売に合わせるように中古で入荷してきた、
同シリーズの前モデル、2014年発売の「ペリカン 万年筆 M101N トータスシェル レッド」をご紹介しました。
⇒限定シリーズの過去モデル「ペリカン M101M トータスシェル レッド」が入荷! Continue reading “シリーズ中、最もクールな特別生産品「ペリカン 万年筆 M101N リザード」が入荷!”
2017年04月16日
さっそくですが、本日紹介する万年筆はこちら。
胴軸に彫られたバーレイ模様が特徴の万年筆です。 Continue reading “丸善 万年筆 アテナ・ザ・ペン クロマ”
2017年04月14日
日々IT関連のニュースが巷を賑わせている昨今。
ITが盛んな場所といえばどこを思い浮かべますか?
シリコンバレー?シンガポール?六本木? Continue reading “ITと万年筆。「デルタ 万年筆 イスラエル60 リミテッドエディション」”
2017年04月13日
風が吹けば花びらが舞う桜の姿を目にする、この季節にぴったりの
なかなかお目にかかれない、万年筆が入荷しました。 Continue reading “桜舞うこの季節に愛でたい至高の逸品「ペリカン 万年筆 蒔絵 M800 桜舞」”
2017年04月12日
ペリカンのスーベレーンといえば、緑のストライプがトレードマーク。
私もあのストライプに憧れて、はじめて買った万年筆はM400の緑縞でした。
そんなスーベレーンは、限定軸でも魅力的な緑軸をたくさん出しているんです。
Continue reading “ペリカンの緑の限定軸たち”
2017年04月11日
先日発売された特別生産品「ペリカン 万年筆 M101M ブライトレッド」は
もうご覧になりましたか?
シンプルながら、深みのある美しい赤と複雑な模様の樹脂がとても魅力的な万年筆です。 Continue reading “限定シリーズの過去モデル「ペリカン M101M トータスシェル レッド」が入荷!”
2017年04月10日
セーラー×キングダムノート別注万年筆&ボトルインク「源氏物語 シリーズ」発売決定! Continue reading “【予告】セーラー×キングダムノート別注万年筆&ボトルインク「源氏物語 シリーズ」新登場!”
2017年04月09日
スタイリッシュで個性的なデザイン、所有欲を掻き立てる筆記具を多数リリースしているエス・テー・デュポン。
「いつかはデュポンの筆記具を使いたい!」とお考えの方も多いのではないでしょうか。 Continue reading “「S.T.Dupon(エス・テー・デュポン) スペシャルアウトレット」開催中!”
2017年04月08日
顔料インクやラメインクを使った後など、
ときには分解洗浄してしっかり洗浄したい!という場面があるかと思います。
両用式の万年筆なら簡単に洗浄できるのですが吸入式だとそうもいかない場合も。。。
そんなとき、特別な工具なしで分解洗浄ができる吸入式万年筆をご紹介しましょう。 Continue reading “ペン先ユニットを外してみる”
2017年04月07日
だいぶ寒さも和らいできましたね。
散歩がはかどりそうな季節です。
さて今回ご紹介するのはディテール、流通量含め珍しい一品を。
2017年04月06日
新しい筆記具を購入したら、道具とはいえ
末永く綺麗に使いたいと思う方も多い事でしょう。
そんな方に是非!おススメしたいアイテム「ペンシース」について
おススメポイントを幾つかお話しします。 Continue reading “新しい筆記具を購入したら・・・・。”
2017年04月05日
2017年4月、東京の桜は全国で一番早く満開になったようですね。
この季節には、あちこちで見かける淡いピンクの桜色に心惹かれる方も多いのではないでしょうか。 Continue reading “甘すぎない大人のピンク色「サクラタケ」”
2017年04月04日
ローラー&クライナーの「コーヒーカンターター」というインクカラーがございます。
ドイツの老舗インク製造メーカーが作った傑作といっても遜色ない色です。
←あくまで個人の感想ですが・・・。
Continue reading “2年の歳月をかけた、l唯一のカラーがキングダムノートで購入できます!”
2017年04月03日
イタリア OMAS(オマス)の万年筆、360(スリーシックスティ)シリーズをご存じでしょうか。 Continue reading “一見キワモノ。使ってみれば、、、「オマス 万年筆 360(スリーシックスティ) シリーズ」”
2017年03月17日
皆さんはコーヒー派ですか?それとも紅茶派?
今回は思わず紅茶が飲みたくなる万年筆をご紹介いたします。 Continue reading “モンブラン アニュアルエディション”