パイロット万年筆の一つに、
53R型 テコ式で赤軸に模様が入っている物がございます。
Continue reading “歴史の重みと感動を・・・。”
現代では「希少」と言われるほどにまでなったエボナイト。
当店でもよくご紹介をさせていただいている素材ですが、
「なにがどう希少なの?」
というように思われる方もいらっしゃると思います。
今回はエボナイト樹脂について、ご説明させていただきます。
Continue reading “価値あるものを求めて~エボナイト素材~”
欧米ではポピュラーなローラーボールですが、
日本では何故か敬遠されてきました。
しかしここ最近、
ローラーボールユーザーの方が増えているように感じます。 Continue reading “ローラーボールの魅力”
スターリングシルバー製の万年筆。
使うほどに味わいが出るところが気にいってる方もいれば、定期的に磨いて
いつもピカピカにしたりと楽しみかたは人それぞれだとは思いますが、好きな方って
結構、いらっしゃいますよね。
今回はそんなスターリングシルバー製の万年筆の中から「パイロット シルバーン」を
ご紹介したいと思います。
「筆記具は新品で何本も買っている。
でも、ヴィンテージ(中古)はまだ買ったことがない。実際どうなんだろう?」
そんな疑問をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回はそんなヴィンテージ(中古)筆記具の魅力をを4つのポイントからご紹介します。 Continue reading “中古筆記具の4つの魅力”
2000年12月、ペリカンより特別限定品として発売された『1931ホワイトゴールド』。
1931年に発売された「ホワイトゴールド・ダブル」を使用したペリカン・ゴールドの
復刻版です。
無くしたり落としたりした経験から、
万年筆は持ち歩かないと決めていらっしゃる方も多いようです。
そんな方にはクリップが付いた持ち歩きを想定して作られたものよりも、
デスクペンはいかがでしょうか。 Continue reading “書斎の相棒”
あけましておめでとうございます。
2010年、第1回目のブログはファーバーカステル社の「ペン・オブ・ザ・イヤー シリーズ」を紹介したいと思います。
2003年より毎年、新しいモデルが発売され1年間のみ、生産される最高品質な万年筆です。
実はこの万年筆、「ペリカン スーベレーンM800」と共通点があるのをご存知でしょうか? Continue reading “意外な共通点”
文具好きの皆様!「いつものあの雑誌」の最新刊はご覧になりましたか?
そう「趣味の文具箱vol.15 ~ 物欲全開!極上ステーショナリー」です!
既にご覧頂いた方はご存知かと思いますが、
実は今号のこの雑誌にキングダムノートの
オリジナルペンケースをご紹介いただいています。 Continue reading “「趣味の文具箱vol.15」にオリジナルペンケースをご紹介頂きました!”
明日26日より待望の「OMAS」フェアがスタート致します。
通常なかなか目にされないお品物も、大変充実のラインナップで
ご用意させて頂きます。
Continue reading “限定インクは魅力的!?”
世界で初めて毛細管現象を利用した万年筆を生み出したウォーターマン。
今回はウォーターマン社製のステンレス製万年筆についてご紹介致します。
皆さんは仕事やプライベートで思いついたアイデアを何に保存していますか?
メモや切れ端に書き留めておいても、
すぐにどこかに行ってしまって、
どんなアイデアだったか思い出せなくて、
宝物を失くしたような、
逃がした魚は大きかったような切ない気持ちになりますよね。
そんなあなたにオススメなのがこれです。 Continue reading “アイデアを保存するツール”
デルタフェア開催中
2009年12月15日
ただいま、キングダムノートでは12/25まで「デルタ プレミアム フェア」を開催しております。
本日はその中からオススメのペンをご紹介したいと思います。 Continue reading “デルタフェア開催中”
クリスマスプレゼントにお勧めのブランドは?
2009年12月12日
今年もクリスマスまであと2週間ほどですね。
「今年は少し趣向を変えてペンをプレゼントしようかな?」
と当サイトをご覧の方もいらっしゃるかもしれません。
でも、あまりに筆記具の種類が多すぎて
逆にお迷いの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方に私がお勧めするのは・・・ Continue reading “クリスマスプレゼントにお勧めのブランドは?”
万年筆を購入する際に殆どの方は機構を確かめると思います。
カートリッジやコンバーター、もしくは吸入式か両用式か等など。
インクをペンに入れる方法だけでも意外にその年代のペンによって
時代を感じさせられます。
Continue reading “「キャピラリーフィラー」は、便利?不便利?”
今日ではインクの種類や色数も多く、カラフルな色が各メーカーより発売されています。
その色の中でも今回は、「緑」がもたらす色の心理効果についてご説明いたします。 Continue reading “グリーンインク~色がもたらす心理効果~”
ビジネスシーンでボールペンではなく、
ペンシルを使っていらっしゃる方は、
意外と多くいらっしゃいます。
書きかすれがなく、
気軽に使えるところが人気です。
こだわりを持った方は、
良いものをさり気なく使っていらっしゃいます。 Continue reading “シルバーの拳銃”
ウォーターマンの100周年を記念して製造されたル・マン100。
年代によりニブのデザインが違うのをご存知でしょうか。 Continue reading “ウォーターマン ル・マン100”
私が生まれたのは新宿に巨大なビルが立ち始めた頃。
ある文具店の店頭に飾られていた私は
「相棒」の目に留まり、その手に収まることになった。
絶賛公開中のディズニー映画「クリスマス・キャロル」のCMをみる度に
思い描くのはモンブラン社製 作家シリーズ万年筆の「チャールズ・ディケンズ」です。
Continue reading “「クリスマス・キャロル」と言えば・・・。”

