旧年中は一方ならぬご厚情を賜り誠にありがとうございました。
本年も変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 Continue reading “明けましておめでとうございます。”
明けましておめでとうございます。
2015年01月04日
2015年01月04日
旧年中は一方ならぬご厚情を賜り誠にありがとうございました。
本年も変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 Continue reading “明けましておめでとうございます。”
2014年12月19日
2014年12月16日
現在、キングダムノートでは買取に力を入れております。
今月は、ご好評頂きました「今だけ超高額買取」を実施中です。
今回の対象品は全ての「モンブラン 作家シリーズ」です。
万年筆はもちろん、メカニカルペンシルやローラーボールも対象になります。 Continue reading “是非お売り下さい!!”
2014年12月12日
2005年から2006年にかけて販売されたペリカンの史跡シリーズ。
前回から探し続けている「都市シリーズ」同様、人気の高い特別生産品です。
美しい軸模様で表現された4つの史跡をご案内致します。 Continue reading “史跡シリーズも探しています。”
2014年12月10日
もうすぐクリスマス。
何を渡そうか毎年悩まれている方も多いはず。
私もああだ、こうだと悩んでしまうタイプです。 Continue reading “クリスマスギフトの隠し玉”
2014年12月09日
今年の夏ぐらいから、チラホラ噂が出ていた「ダイアミン」
アニバーサリーコレクション インクが待望の発売です。!! Continue reading “150周年に相応しいインクが登場です!!”
2014年11月28日
皆様 こんにちは!!
いよいよ今年もあとわずか・・・・もうすぐX’masですね。
Continue reading “クリスマスにおすすめギフト”
2014年11月24日
先日、横浜にある文学館に行ってきました。
目的は、「須賀敦子の世界展」です。
Continue reading “日常の中の万年筆”
2014年11月19日
いつもキングダムノート*スタッフブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。
いよいよ今年も残すところあと1ヶ月ほどとなりました。
皆様、今年は何本の万年筆やボールペンに巡り逢えましたでしょうか。
さて、今年もキングダムノートはやります!!! Continue reading “今年も始まりました!”
2014年11月18日
2014年11月12日
4年程前にモンブラン「146」の年代別のペン先の違いを紹介させて頂きましたが、
他にもペン先の種類がありますので、紹介したいと思います。 Continue reading “まだまだある モンブラン「146」のペン先”
2014年11月08日
「人はいつから子供でなくなったと言うんだね?
大人の中に、子供の心が消えてしまっていると言い切れるかい?」
かの有名なアニメーション会社であり、
世界最大のアトラクションワールドの創始者のこの言葉が好きです。 Continue reading “大人のためのレゴ”
2014年11月07日
2002年から2004年にかけて販売されたペリカンの都市シリーズ。
その後に続いた「史跡シリーズ」と並び高い人気を誇る特別生産品です。
世界の8つの大都市をそれぞれイメージ?した軸模様が素敵です。 Continue reading “都市シリーズを探しています。”
2014年11月01日
月1回のペースでお伝えして来た「鳥獣戯画 オリジナルペンケース」の
楽しい誕生秘話も今回で最終回です。
今回は、ついに紐に付いている「留め具」についてです。
2014年10月31日
入荷しました!
待望の、ペリカン M101Nトータスシェルレッド。
深まる秋に、ぴったりの深紅。
人気シリーズの新色です。
ヴィンテージの、100Nシリーズのデザインを踏襲した、
レトロなニュアンスのぎゅぎゅっと詰まったシリーズです。 Continue reading “秋の装い「トータスシェルレッド」”
2014年10月29日
ぶるぶる・・・!!
とても寒くなってきましたね。
街を見回しても、コートを羽織ったり、マフラーを巻いたりと
秋冬の装いの方々が増えてきたように感じます。
2014年10月22日
2014年10月19日
2014年10月16日
キングダムノートでこちらの製品を扱うようになって
1か月半経ちましたが、大変大きな反響をいただいています。
「神戸に行った時に見つけて以来のファン」
「置いている店が少ないから、助かったよ」
2014年10月13日
いつもキングダムノート*スタッフブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。
本日は、1950年代に生産されたMONTBLANCの万年筆について少し。。 Continue reading “MONTBLANCの#344”