ボールペンでも色んな色の文字を書きたい!
そう思うことってりませんか??
Continue reading “ボールペンでも!カラフルリフィル♪”
ボールペンでも色んな色の文字を書きたい!
そう思うことってりませんか??
Continue reading “ボールペンでも!カラフルリフィル♪”
ウルシの木の樹液から作られる塗料を用いる「漆塗り」。
ウルシの木は元々中国から日本に渡ったと考えられていますが
近年の調査により、12,600年前の縄文時代には既に日本で生息していたと言われています。
Continue reading “青い漆”
2018年01月17日
2018年01月16日
良い筆記具の条件とはなんでしょうか。
書き心地、重さ、ボディーバランス・・・
どれも大事ですが、毎日使うものとしてはやはり
気分の上がる美しい軸であってほしいものです!
今回は中古商品の中から魅惑的で美しい軸の筆記具をご紹介いたします!
Continue reading “素材の美しさを愛でる魅惑の筆記具”
2018年01月15日
今なら、『プラチナ×キングダムノート 別注 出雲 黒柿』をお買い上げいただいた方
先着20名様に「つやふきん」プレゼント!
つやふきんとは???
Continue reading “つやふきんプレゼント!”
2018年01月13日
カラートレンド情報を発信するアメリカのパントン社より
2018年のトレンドカラー「Pantone Color of the Year 2018」に〈ウルトラ バイオレット〉が選ばれました!!
Continue reading “2018年のトレンド!!”
ジワジワときてます…
昨年末【KWZ INK】より発売された
ポーランド国民が愛する領土をイメージして造られた
ご当地インク3種類。
2018年01月10日
日本ではタータンチェックと呼ばれ、
ファッションの定番として愛される「タータン」。
元々は家紋のような意味合いを持ち、
スコットランドの氏族が紋章がわりに用いていたもので、
種族、階級、戦時中敵味方を区別するのにも使われた歴史深い柄です。
Continue reading “この時期持ちたい「ウェバリー タータンクロス ノートブック」”
2018年01月09日
工房楔の職人、永田氏に、
「何かお正月に相応しい特別な商品はありませんか?」と
問い合わせたところ、ご用意していただいたきました!
いつもはお店に並んでいない、1月31日までの限定商品をご紹介します!!
Continue reading “工房 楔 新春限定特別商品!!”
2018年01月08日
また新年が始まりました。
今年こそダイエット、資格を取ろう、行きたかったあの国へ行ってみよう。
皆々様、目標がおありかと思います!
中には今年は万年筆デビューしてみようというかともいらっしゃるかと思います。 Continue reading “圧倒的なコストパフォーマンス!”
2018年01月07日
「科学忍者隊ガッチャマン」「いなかっぺ大将」「タイムボカン」
「超時空要塞マクロス」「新世紀エヴァンゲリオン」…。
幅広い年代に愛されてきたアニメの数々。
10代の方から50代の方まで、見た事がない人はいないのではないでしょうか。
Continue reading “呼ばれて飛び出て…?”
2018年01月06日
2018年01月05日
昨年末、各メーカーから華やかな限定品や新商品が続々登場する中
実はGRAF VON FABER-CASTELLからはこんなにもカッコイイ
ニューモデルが出ていたのです。
Continue reading “鈍く光る美しさ クラシックコレクション マカサウッド”
2018年01月04日
年賀状を書いたり、届いたりのこの時期は
「文字」の美しさについて改めて思う事が増えます。
個人的には、美しい文字が書ける人が大変羨ましいものです。
Continue reading “縁起を担いでスタート!!”
2018年01月03日
2018年、今年は戌年。
犬にまつわるお話しを少し。 Continue reading “ファーストドッグ”
2018年01月02日
皆様はブロッター、お持ちですか? Continue reading “ブロッターお持ちですか?”
2018年01月01日
新年、明けましておめでとうございます。
皆様、初詣には行かれましたか?
私は、自宅の近くの小さな神社へ挨拶に伺いました‼ Continue reading “謹賀新年”
2017年12月31日
2017年12月31日
大晦日
早いもので
今年最後の日となりました。 Continue reading “今年一年ありがとうございました。”
2017年12月30日
今年も残すところ、あと2日!
私事ですが、先日やっと家の大掃除が一段落。
冷蔵庫の裏や窓のサッシの溝、タンスの下等、
ギョッとするほどの埃が溜まってました。
やはり掃除は普段からこまめにせねばと痛感。。。 Continue reading “文具を愛する皆様へ「万年筆チェスト」”
2017年12月29日
2017年もあと数日。
これから年賀状を書かれる方も既に書き終わった方もいらっしゃるかと
思いますがいつものお手紙にほんの少し香りを乗せて書いてみるのは
いかがでしょうか?? Continue reading “香りを乗せて”