一般に販売している染料が原料のインクよりも、耐水性・耐光性があると言われる「顔料インク」。
実際に各メーカーから発売している顔料インクはどれほど耐水性があるのかを比べてみました。
> 続きを読む
かつて一世を風靡したペンに懐かしさを覚えたり、
新たな魅力を感じて、
ペンをお買い上げいただく方も多くいらっしゃいます。
その一方、
時代とともに流行のデザインが変遷していく中で、
40年以上売れ続けているのがLAMYのラミー2000です。
> 続きを読む
パーカーを代表する上位モデルの「デュオフォールド」。
1988年の復活から現在までにデザインの変更がありました。
今回はこれまでのデザインを紹介したいと思います。
> 続きを読む
当店HPで既にご覧いただいた方も、大勢いらっしゃるかと思いますが、
昨日、キングダムノートオープン2周年を記念したデルタとのコラボレーションモデル
「DELTA デルタ 万年筆 キングダムノート別注 ETERNITA(エテルニタ」
のご予約受付を開始しました。
さらに、こちらもご覧頂いているかもしれませんが、
「エテルニタ」は「趣味の文具箱vol16」の
「表紙」を飾らせていただくことができました!
> 続きを読む
高級感あるレザーと、美しい艶と耐久性でエルメス、PRADAなどの
有名ブランドにも供給されているリモンタ社製ナイロンを使用した
ペンケースを生産しているブランドといえば、
「オロビアンコ」です。
> 続きを読む
もうすぐ春が訪れます。
ここのところ暖かい日や寒い日が交互に続き、季節の変わり目を感じられますね。
今回は、春の花々を思わせるようなピンク系のインクがもたらす、色の心理効果について
お話します。
> 続きを読む
ビジネスシーンで万年筆を使われる方も
とても増えていると聞きます。
そんな中で、他の人と万年筆が被らないように
気を使ってらっしゃる方も多いと思います。
> 続きを読む
当店の中古品にも在庫があるのですが、「ペリカン スーベレーン#500」という万年筆があります。500と聞いて「あれ?」と思われる方もいると思います。
現行のスーベレーンにはM400やM600はありますが500はありません。
> 続きを読む
「1粒で2度美味しい」ならぬ「1本で2本分楽しめる」筆記具。
皆さんはどんなモデルが浮かんできますか?
「4色などの多機能ボールペン?」というお声が聞こえてきそうですが、
今回はそれらとは少し違う面白い多機能ペンをご紹介します。
> 続きを読む
私どもKINGDOM NOTEは、あなたの人生にゆとりあるペンライフをご提案いたします。
万年筆は文字を書く楽しさを思いおこさせてくれます。そこには、あなたが忘れかけていた感動があります。
忙しい日々の中で、忘れかけていたその感触を取り戻してみませんか。私たちキングダムノートがお手伝いさせて頂きます。