数ヶ月前より情報解禁されるや否や、瞬く間に話題となった
「ペリカン スーベレーン M600 ターコイズホワイト」
当店にも入荷いたしました!
> 続きを読む
昨今のメカニカルペンシルは芯が折れないことが売りになっているものが多数。
0.3mmや0.2mmの極細芯を折らずに快適に筆記できるペンシルの技術革新は目覚ましいものがあります。
そんな中、ペンシルの歴史の中でも異彩を放つ「折れる」メカニカルペンシルをご紹介!
> 続きを読む
1950年代~1960年代に製造された
ペリカンのメカニカルペンシル「#450 茶縞」。
3/25現在、前期型・後期型がそれぞれ一本ずつ販売中です。
せっかくなので、2本を見比べてご紹介をいたします。
> 続きを読む
先日、ペリカンよりM120 アイコニックブルーの発売が発表されました。
このM120は1950年代に生産されていた#120という万年筆の復刻版。
ということで、本日はM120と#120の比較をしてみようと思います!
> 続きを読む
この冬、ペリカンから
また、美しいペンが届きました♪
毎回注目のペリカンの限定モデルですが、
今回は、見るたびに表情が変わる神秘的なブルー軸。
◆ペリカン 805オーシャンスワール
万年筆、ローラーボール、ボールペンが入荷いたしました!
> 続きを読む
最近SNS上で「缶詰の2020年問題」というものを見ました。
簡単に要約すると、従来の印字形式だと2020年を表記する際に
誤読の可能性が出るために新たな形式に変更せざるを得なかった、というもの。
> 続きを読む
先日キングダムノートでも発売開始しました、
ペリカンの特別生産品「スモーキークオーツ」。
その魅力をお伝えしようと思います!
> 続きを読む
先日入荷した希少品、ペリカンの四神シリーズ白虎。
せっかくなので四神シリーズの万年筆を4本+α?
ずらっとご覧いただきましょう!
> 続きを読む
みなさま暑い日や雨の激しい日などが続きますが、
いかがお過ごしでしょうか。
なかなかお目にかかれない、貴重な万年筆が入荷しましたよ!
> 続きを読む
お待たせしました。
本日は待望のペリカン特別生産品、ルネッサンスブラウンをご紹介!!!
> 続きを読む
皆様、こんにちは♪
花粉も落ち着き、過ごしやすい陽気となりましたね。
そう、まさに旅行にはうってつけの季節。
今日はペリカン 万年筆 都市シリーズにのせて皆様を世界旅行に誘います(^^)
> 続きを読む
皆さんは忘れられない風景はありますか?
今回は自然の美しさと雄大さを表現したペリカンの「自然の美観シリーズ」の
全モデルをずらっとご紹介!
> 続きを読む
万年筆世界3大メーカーのひとつであり、
当店でも一番人気の万年筆スーベレーンシリーズの生みの親、ペリカン。
その創立175周年を記念して製作された限定万年筆が久々に入荷いたしました!!
> 続きを読む
先日、「ペリカン 万年筆 M101N ブライトレッド」の新発売に合わせるように中古で入荷してきた、
同シリーズの前モデル、2014年発売の「ペリカン 万年筆 M101N トータスシェル レッド」をご紹介しました。
⇒限定シリーズの過去モデル「ペリカン M101M トータスシェル レッド」が入荷!
> 続きを読む
風が吹けば花びらが舞う桜の姿を目にする、この季節にぴったりの
なかなかお目にかかれない、万年筆が入荷しました。
> 続きを読む
ペリカンのスーベレーンといえば、緑のストライプがトレードマーク。
私もあのストライプに憧れて、はじめて買った万年筆はM400の緑縞でした。
そんなスーベレーンは、限定軸でも魅力的な緑軸をたくさん出しているんです。
> 続きを読む
先日発売された特別生産品「ペリカン 万年筆 M101M ブライトレッド」は
もうご覧になりましたか?
シンプルながら、深みのある美しい赤と複雑な模様の樹脂がとても魅力的な万年筆です。
> 続きを読む
顔料インクやラメインクを使った後など、
ときには分解洗浄してしっかり洗浄したい!という場面があるかと思います。
両用式の万年筆なら簡単に洗浄できるのですが吸入式だとそうもいかない場合も。。。
そんなとき、特別な工具なしで分解洗浄ができる吸入式万年筆をご紹介しましょう。
> 続きを読む
いつものように万年筆を洗浄していたある日のこと。
水の入ったコップに入れて一晩置いたペリカンのM400を取り出しました。
次は何色のインクを入れてみようかなーなどと悩んでいたら
あれ?首軸と胴軸の間に隙間が。。。
> 続きを読む
私どもKINGDOM NOTEは、あなたの人生にゆとりあるペンライフをご提案いたします。
万年筆は文字を書く楽しさを思いおこさせてくれます。そこには、あなたが忘れかけていた感動があります。
忙しい日々の中で、忘れかけていたその感触を取り戻してみませんか。私たちキングダムノートがお手伝いさせて頂きます。